【福岡県版】新型コロナ緊急事態宣言解除にともなう再開施設の一覧

この記事の特集タイトル
新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除された福岡県では、公共施設や観光・商業施設が徐々に営業を再開しています。自治体や施設、企業が公式サイトで公表している再開情報をまとめました。(※情報は随時更新します。掲載を希望する場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください)
福岡地域
福岡市
福岡県
・県施設の開館状況
福岡市
・公共施設の開館状況
福岡県立美術館
・10時から17時まで開館
福岡県立図書館
・9時から17時まで開館
福岡市美術館
・9時30分から17時30分まで開館
福岡アジア美術館
・9時30分から19時30分まで開館
福岡市博物館
・一部施設・サービスを除いて開館
福岡市総合図書館
・6月9日(火)から通常の時間で開館
福岡市科学館
・平日は18時、土日は19時30分に閉館
アイランドシティ中央公園
・6月1日(月)から遊具の利用再開
福岡市動植物園
・6月19日(金)から園内イベントを順次再開
海の中道海浜公園
・一部施設の利用を制限して開園
・サンシャインプールは営業休止
マリンワールド海の中道
・混雑時は入館制限を実施
かしいかえん
・一部の遊具・施設を休止して開園
博多阪急
・11時から19時まで全館営業
JR博多シティ
・時間を変更して営業
博多マルイ
・時間を変更して営業
キャナルシティ博多
・時間を変更して営業
博多リバレインモール
・時間を変更して営業
岩田屋本店
・10時から20時まで営業
福岡三越
・10時から20時まで営業
大丸福岡天神店
・10時から20時まで営業
福岡パルコ
・時間を変更して営業
ソラリアプラザ
・一部時間を短縮して営業
イムズ
・一部時間を短縮して営業
マリノアシティ福岡
・時間を変更して営業
マークイズ福岡ももち
・6月19日(金)から通常時間で営業
粕屋郡
宇美町
・公共施設の開館状況
篠栗町
・公共施設の開館状況
志免町
・公共施設の開館状況
須恵町
・関連施設情報
新宮町
・社会体育施設の利用再開
久山町
・公共施設の開館状況
粕屋町
・公共施設の開館状況
糸島市
糸島市
・公共施設の開館状況
春日市
春日市
・公共施設の開館状況
那珂川市
那珂川市
・公共施設の開館状況
大野城市
大野城市
・公共施設の開館状況
筑紫野市
筑紫野市
・公共施設の開館状況
太宰府市
太宰府市
・公共施設の開館状況
九州国立博物館
・6月2日(火)から開館
太宰府天満宮
・開門・閉門時間の変更
・宝物殿は6月2日(火)から開館
だざいふ遊園地
・屋外施設のみ営業
古賀市
古賀市
・公共施設の開館状況
福津市
福津市
・公共施設の開館状況
宗像市
宗像市
・公共施設の開館状況
宗像大社
・神宝館は通常通り開館
朝倉市
朝倉市
・公共施設の開館状況
キリンビール 福岡工場
・工場併設レストランの営業再開
朝倉郡
筑前町
・公共施設の開館状況
大刀洗平和記念館
・6月1日(月)から開館
東峰村
・