元寇の犠牲者を悼む石碑を再建へ クラウドファンディング実施中

完成時のイメージ
福岡市西区の蒙古山(158メートル)山頂にある元寇の犠牲者を悼む石碑を再興するため、関係者がクラウドファンディング(CF)で費用を募っている。
<元寇>
モンゴル帝国(元)による2度の日本侵攻。博多湾などを襲ったが、九州御家人の奮戦や暴風雨によって撃退されたとされる。
絆を強め平和のシンボルに
再建を目指しているのは「蒙古山之碑」。明治期に地元有志が日本とモンゴル、双方の犠牲者を悼むために建立したが、2005年の福岡県西方沖地震で倒壊し、そのままになっていた。
在福岡モンゴル国名誉領事館と九州沖縄・モンゴル友好協会が連携し、昨年から復興に向けた事業計画を開始。今年は両国の外交樹立50周年の節目でもあり、関係者は「両国の強い絆が未来に続き、世界平和を願うシンボルになってほしい」と話している。
支援は、1口3000円から。詳しくはCFサイトで。