【長崎】波佐見陶器まつりスタート お気に入り探して!

 波佐見陶器まつりが4月29日、長崎県波佐見町のやきもの公園などで始まり、家族連れらでにぎわっている。5月5日まで。


様々なデザインの茶わんや皿などが並べられた会場


 会場には約150の窯元や問屋が出店し、皿やマグカップ、茶わんといった日用食器がずらりと並んだ。絵付け体験(有料)や鋳込み体験(無料)もある。友人と訪れた福岡市の看護師は「陶芸を習っているので興味をもって来た。伝統的なものから若者が好きそうなデザインもあり、見ていて楽しかった」と笑顔を見せた。

 輝峰(きほう)窯の社長山口治さん(70)は「染付けしたかわいい商品もある。手頃な値段で毎日使う食器を購入してほしい」と話した。問い合わせは波佐見陶器まつり協会(0956-85-2214)まで。


advertisement