鹿児島県阿久根市で9月14日に開かれる「阿久根温泉祭り2025」をPRするため、主催の実行委員会関係者らが5日、塩田康一知事を表敬訪問した。
阿久根温泉祭りは、1912年に源泉が発見された阿久根温泉を通じて地域を活性化させようと、2024年始まった。市街地の一部を歩行者天国にしてパレードなどを行うほか、会場に設けられた約200トンの温泉水を来場者らでかけ合う「ぶっかけ祭り」も魅力の一つとなっている。
この日は、地元の商工会議所や青年会議所などでつくる実行委員会のメンバーら8人が県庁を訪れた。委員長の川端里花子さん(40)は「地域の人が(祭りで)前向きになっていければいい」と話し、塩田知事は「盛況でありますように」と願った。
祭りは14日午前11時から午後5時15分まで。市道2か所が交通規制され、沿道には十数店舗のキッチンカーが並ぶ。「ぶっかけ祭り」は午後4時20分から。問い合わせは実行委事務局(090-2088-3170)へ。
advertisement