【佐賀】伊万里がにぎやかに 「トンテントン」と「秋祭り」

 秋の佐賀県伊万里市を彩るイベントが10月24~26日、市中心部で行われる。

 伝統行事「伊万里トンテントン祭り」(伊萬里神社御神幸祭)は24日午後5時にスタート。26日午後5時過ぎに行われるメイン行事「川落とし合戦」まで3日間、勇壮に繰り広げられる。


伊万里トンテントン祭りをPRする桜井委員長(左)ら


 荒御輿(あらみこし)と団車(だんじり)の2基のみこしが空中で組み合い、倒れる「合戦」は祭りの見所。今年は24日午後6時半頃に浜町交差点で行われるのをはじめ、25日は午前10時半頃から計6回、26日は午前11時40分頃から計5回それぞれ行われる。

秋祭り前夜祭を初企画

 祭りに併せて今年は24日夕から夜にかけて、浜町交差点付近で「いまり秋祭り前夜祭」が初めて企画された。市中心部の有志でつくる前夜祭実行委員会が主催。地元の人気店やキッチンカーのグルメイベント、キッズダンスなどステージイベントが予定されている。

 25、26日は「いまり秋祭り」。伝統芸能やダンス、ブラスバンド演奏、市民総踊りなど多彩な催しが行われる。会場の浜町交差点周辺は歩行者天国になるため、市役所と会場を20分間隔で結ぶ無料シャトルバスの利用を、市シティプロモーション推進課は勧めている。

 伊萬里神社御神幸祭実行委員会の桜井徳幸委員長は「安全に合戦を行い、祭りを発展させていきたい」と話している。各イベントの問い合わせは伊万里トンテントン祭り(080-3995-4201)、いまり秋祭り前夜祭(080-6423-4564)、いまり秋祭り(0955-20-9031)へ。


advertisement