
記事 INDEX
- 限定商品が続々
- はがきがだせる「ポストオフィス」
- カスタマイズサービスも充実
ベネリック(東京)が運営するドラえもんオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が、JR博多シティ「アミュプラザ博多」(福岡市博多区)の6階に2月4日(金)から23日(水・祝)までの期間限定でオープンします。限定商品や新作アイテムのほか、お台場の"本店"だけで提供しているサービスなども楽しめます。
限定商品が続々
ハルカ星の宇宙人・ハルバルが登場するお話「未知とのそうぐう機」をモチーフにしたビー玉風根付は、「ビー玉が地球のダイヤよりも値うちがある」というエピソードがもとになっています。ブラインドパッケージで、全6種のうち1種はシークレット。どれが出るかは開けてみてのお楽しみです。
同じく「未知とのそうぐう機」をモチーフにデザインされた和テイストの茶碗と湯呑もオープン初日に店頭に並ぶ新商品です。セットでそろえると、食事やおやつタイムでもドラえもんの世界にひたれそうです。
はがきがだせる「ポストオフィス」
店内で購入したポストカードにオリジナル切手を貼ってポストに投かんできる「ポストオフィス」サービスもあります。通常郵便に加え、1年後までの指定した月に届けられる「みらい郵便」も受け付けるそうです。ちょっと先の未来を想像して、いつもとは違うワクワク感を味わいながらメッセージを書くことができそうです。
カスタマイズサービスも充実
東京・お台場限定のサービスも登場。購入したグッズにオリジナル絵柄の刺しゅうを入れたり、その場でキーリングに名前を入れたりと、世界にひとつだけのアイテムを作れます。大切な人とのおそろいや、プレゼントにもぴったりです。
税込み5000円以上の買い物をすると、1度の会計につきひとつ、ドラえもんのイラストがついた非売品「特製ポシェット」がもらえます。こちらは初日の2022年2月4日から、なくなり次第終了です。
会場担当者の守本裕子さんは「博多では2回目の開催で、福岡のみなさまに商品を通じて『ドラえもん』の魅力を届けたいです。東京まで足を運ぶのが難しい方も、この機会に『ドラえもん未来デパート』を知っていただきたいです」と話しています。
名称 | ドラえもん未来デパート IN JR博多シティ 2022 |
---|---|
期間 | 2月4日(金)~2月23日(水・祝) |
開催場所 | JR博多シティ アミュプラザ博多6F (福岡市博多区博多駅中央街1-1) |
営業時間 | 10:00~20:00 |
公式サイト | ドラえもんオフィシャルショップ 未来デパート |