【長崎】諫早の中学生が考案 菓子「やる気おこし」商品化

 長崎県内で菓子と酒、しょうゆを製造する老舗3社が、諫早市の中学生たちが考えたアイデアから新商品「長崎 やる気おこし」を開発した。同市の菓子製造会社「杉谷本舗」の本店と橘店で販売している。

職業体験がきっかけ

 新商品開発のきっかけとなったのは、同市立明峰中の生徒たちが2024年夏に行った職業体験。杉谷本舗や杵(き)の川酒造でものづくりについて学び、同年11月にその体験を校内で発表。「もっと地元企業が連携して地元を盛り上げる商品を作ってほしい」などと問題提起し、そこで聞いていた両社の社長らが商品化へ動き出すことになったという。


新商品「長崎 やる気おこし」


 商品は、市特産の諫早おこしで、杵の川とチョーコー醤油(しょうゆ)(長崎市)による調味料「煎(い)り酒」などを原料に使用。唐辛子や山椒(さんしょう)を加え、これまでの諫早おこしにはあまりない「甘辛くぴりっとした味」に仕上げている。

 発売初日の2月12日、杉谷本舗本店で商品発表会が開かれ、杉谷達成社長らが受験生など頑張る人の応援になるような商品名やデザインにしたことなどを説明した。

 1袋555円(税込み)。問い合わせは、杉谷本舗マーケティング室(0957-28-2277)へ。


advertisement