宗像の知られざる歴史に興味津々の児童たち
豊かな海に触れ、自然の大切さを肌で感じる「むなかたSDGs教室」(8月18日)もいよいよフィナーレを迎えました。福岡県立少年自然の家「玄海の家」(宗像市)での最後の活動は世界遺産セミナー。古来から海の交通安全を守り続ける「沖ノ島」がメインテーマです。子どもたちはワークショップ形式で、地元が誇る「世界の宝」について、理解を深めたようでした。
宗像の知られざる歴史に興味津々の児童たち
豊かな海に触れ、自然の大切さを肌で感じる「むなかたSDGs教室」(8月18日)もいよいよフィナーレを迎えました。福岡県立少年自然の家「玄海の家」(宗像市)での最後の活動は世界遺産セミナー。古来から海の交通安全を守り続ける「沖ノ島」がメインテーマです。子どもたちはワークショップ形式で、地元が誇る「世界の宝」について、理解を深めたようでした。