疫病退散を願って2年ぶりの公開! 博多の夏「山笠」の飾り山を一挙紹介

福岡市の夏の風物詩・博多祇園山笠(7月1~15日)が始まりました。祭りの熱気が最高潮に達する「追い山」は新型コロナウイルスの影響で昨年に続いて見送られましたが、2年ぶりに飾り山が登場し、12基が市内を彩ります。公開されている飾り山を写真で紹介します。(飾り山の標題と写真は「表」「見送り」の順)
四番 東流
華満開泰平祈願/華満開泰平祈願
八番 上川端通
阿吽金剛力士像/風雷あかちょこべ之縁起
九番 新天町
武勇一筋憐愍涙/サザエさん
十番 博多リバレイン
婆娑羅大名道誉/博多祝之七福神
十一番 天神一丁目
羅生門鬼退治勇/奇襲桶狭間の戦
十二番 渡辺通一丁目
山崎の合戦/愛と勇気のアンパンマン
advertisement
十三番 福岡ドーム
快進撃 鷹く/雄姿剣洗川
十四番 博多駅商店連合会
国師泰平を祈願/ももち浜ストア「うどんMAP」
十五番 キャナルシティ博多
源平合戦碇知盛/牛若丸鞍馬修行
十六番 川端中央街
時今本能寺/KBCふるさとWish
十七番 ソラリア
猛将才蔵去退病/筑紫遷都誉
番外 櫛田神社
神武東征肇国誉/神話稲羽之素菟
advertisement