【2025年夏】福岡県内の花火大会・花火イベントの予定まとめ

 2025年夏――。今年も花火大会の季節がやってきました。いつ・どこで打ち上がるのか、福岡県内各地の花火大会の予定をまとめました。参考サイトや主催者の公式SNSのリンクなども記載しています。

(情報は随時更新します。各種イベントは予定が変更される可能性があります。出かける際には公式サイトなどでご確認ください)

福岡エリア

甘木川花火大会(8/23)


川面を鮮やかに照らす花火

 大小約4000発の打ち上げ花火や仕掛け花火が鮮やかに川面を照らす。

日時:2025年8月23日(土) 19:40~20:30 ※小雨決行
場所:小石原川甘木橋下流(朝倉市甘木)
サイト朝倉市花火大会情報

北九州エリア

第73回豊前市みなと祭り(7/26)


豊前市みなと祭りの花火(豊前市提供)


 打ち上げ花火は1500発。市制施行70周年を記念して大玉花火の70連発などを予定している。会場は「宇島港」で、24年度とは開催場所が異なるので注意を。

日時:2025年7月26日(土) 20:00~20:30 ※荒天延期。予備日:7月28日(月)
場所​:宇島港(豊前市宇島606-18)
サイト豊前市公式ホームページ

あしや花火大会2025(7/26)


遠賀川河口を彩る花火

 大正時代から続く伝統の花火大会。総数は5000発。遠賀川に浮かべた台船から次々と打ち上げ、夜空に色鮮やかな大輪の花を咲かせる。大玉や水中花火、遠賀川の両岸をつなぐ250メートルの「ナイアガラ」も見どころ。

日時:2025年7月26日(土) 20:00~21:00 ※小雨決行、荒天中止(順延なし)
場所:遠賀川河口付近(芦屋町)
サイト芦屋町観光協会(アシカン)ーあしや花火大会開催情報ー

第38回関門海峡花火大会(8/13)

 お盆の帰省客と先祖を迎える「迎え火」として1988年から8月13日に行っている西日本有数の花火大会。山口県下関市と北九州市門司区の関門海峡の両岸で実施され、双方で計1万8000発を打ち上げる予定。

日時:2025年8月13日(水) 20:00~20:30 ※荒天中止
場所:門司区西海岸周辺(北九州市)/岬之町ふ頭・あるかぽーと、カモンワーフ、唐戸市場前(山口県下関市)
サイト関門海峡花火大会実行委員会門司


藤春恭紀さん撮影「煌(きら)びやかレトロ浪漫」(実行委提供)


行橋夏まつり「こすもっぺ」花火大会(8/30)

 毎年約2万人が訪れる京築地域を代表する夏祭りで、日中はステージイベントが行われる。花火大会は、市の中心部を流れる今川を舞台に開催され、連続花火、仕掛け花火など約2500発が夜空を彩る。

日時:2025年8月30日(土)20:00~20:30 ※雨天決行、荒天時は中止
場所:今川河畔(行橋市中央の市役所付近)


advertisement

筑豊エリア

宮若納涼花火大会(7/21)

 地元で愛される恒例の花火大会で3000発を打ち上げる。犬鳴川河川敷には約30の露店が集まる。

日時:2025年7月21日(月) 20:00~21:00 ※荒天延期。予備日:7月24日(木)
場所:犬鳴川本城橋下流左岸(宮若市本城)
サイト宮若商工会議所のイベント情報

のおがた夏まつり2025(7/27)


ナイアガラなどの花火が楽しめるのおがた夏まつり


 6000発が直方の夜を彩る。長さ約650メートルの「ナイアガラ」や、音に合わせて打ち上げる音楽花火も。花火大会に先立って、14時からステージショーを中心としたイベント「まつりくらじ2025」、19時からは直方山笠「追い山笠」が行われる。

日時:2025年7月27日(日) 20:00~21:00 ※荒天延期。予備日:7月30日(水)、8月6日(水)
場所:直方リバーサイドパーク(直方市役所下の遠賀川河川敷)
サイト直方商工会議所の公式案内ページ
公式X【公式】のおがた夏まつり(当日の駐車場や交通情報等を発信)
公式Instagramnogatahanabi(花火や山笠の写真などを発信)

ふるさと香春夏まつり盆踊り大会(8/15)


ふるさと香春夏まつり盆踊り大会のチラシ

 毎年8月15日18時30分から開催される盆踊り大会で、香春町の一大イベント。花火はクライマックスに1600発が打ち上げられる。露店も並び、浴衣姿の多くの人でにぎわう。

日時:2025年8月15日(金) 20:00~20:20 ※雨天延期。予備日8月16日(土)
場所:香春町総合運動公園ふれあい広場(香春町高野1390)
サイト香春町観光ポータルサイト「カワラだけ!」ー大会開催情報ー

筑後エリア

第366回筑後川花火大会(8/5)


 1650年(慶安3年)、水天宮の落成を祝ったことを始まりとする、370年以上の歴史がある花火大会。“西日本最大級”の1万5000発を打ち上げる。久留米城跡近くの「篠山会場」と、水天宮近くの「京町会場」をメイン会場に、久留米市内と佐賀県側に計6会場を設ける。YouTubeでライブ配信も行う。

日時:2025年8月5日(火) 19:40~20:40 ※小雨決行、荒天延期。予備日:8月7日(木)
   ※開催の判断はX(旧Twitter)"福岡久留米観光情報"でも当日16時頃に投稿
場所:「篠山会場(久留米城跡近くの河川敷)」、「京町会場(水天宮近くの河川敷)」
サイト久留米市公式サイトー開催のお知らせー
サイト水の祭典くるめまつりー筑後川花火大会ー


advertisement

この記事をシェアする