【2024年新春】福岡県の初詣ガイド 最新情報をまとめました

 新年はもうすぐ。年明けは一年の健康と幸福を祈願するため、初詣に出かける人も多いと思います。福岡県内の最新情報をまとめました。

※各種行事は天候などにより予定が変わる可能性があります。お出かけの際は公式サイトなどでご確認ください

▶初売り・セール情報はこちら
▶福袋情報はこちら

▶年末年始お出かけ情報はこちら

福岡エリア

太宰府天満宮 (太宰府市宰府4-7-1)

■神事など
・31日午後11時から「除夜祭」
・1日午前7時から「歳旦祭」
・3日午前9時から「元始祭」
・4日午前9時30分から「斧始(おのはじめ)祭」
・7日午後6時から木彫りの鷽(うそ)を交換する「鷽替え神事」
・7日午後9時頃から開運招福を願う火祭り「鬼すべ神事」
■そのほか
・正月の神縁品(縁起物)はなくなり次第終了
・開運の矢は1000~5000円、干支(えと)の置物は4000円
・干支すずは1500円、新春ねがい絵馬は1000円
・31日は午前6時30分に開門。1~3日は門を終日開け、4日の午後9時に閉める
▶公式サイトはこちら
▶臨時電車などの運行情報はこちら


すす払いで、5月に設けられた仮殿のほこりを払う神職


 太宰府天満宮は、124年ぶりとなる本殿(国重要文化財)の大改修の最中で、仮殿が設けられている。2027年は祭神・菅原道真公の没後1125年の節目で、それまでに屋根のふき替えなどを行い、26年頃の完了を予定している。飛梅伝説に着想を得たという仮殿の屋根は緩やかに傾斜し、天満宮ゆかりの梅など50種以上の草木が植えられている。24年は仮殿で迎える初めての正月になる。


宝満宮竈門かまど神社 (太宰府市内山883)

■神事など
・1日は「歳旦祭」
・3日午前9時から「元始祭」
■そのほか
・歳旦祭は、宝満山の麓に鎮座する下宮で午前7時から、山頂の上宮では初日の出に合わせて7時30分頃から行う
▶公式サイトはこちら

筥崎宮 (福岡市東区箱崎1-22-1)

■神事など
・1日午前7時から新しい年、月、日の始まりを祝う「三元祭」
・3日午後1時から、木製の玉をめぐり争奪戦を展開する「玉取祭(玉せせり)」
・11日午前10時から、僧侶が参拝する「承天(じょうてん)寺一山報賽(ほうさい)式」
■そのほか
・破魔矢などの縁起物はなくなり次第終了
・新春鳩みくじは500円
・31日は午後10時に門を開き、1日は終日開門。2日は午後9時まで、3日は午前6時~午後9時、4日以降は午前6時~午後7時
▶公式サイトはこちら


「敵国降伏」の文字が光る筥崎宮の楼門


 2024年は蒙古襲来の文永の役(1274年)から750年の節目。厄よけ、必勝祈願で知られる筥崎宮は元軍と戦った武士たちとゆかりがあり、本殿前の楼門には元寇の際に亀山上皇が書いた「敵国降伏」の筆跡を基にした額が掲げられている。


櫛田神社 (福岡市博多区上川端町1-41)

神事など
・31日午後11時から「除夜祭」
・1日午前0時から「歳旦祭」
・3日午前10時から「元始祭」
・3日午前11時から夫婦円満などを祈願する夫婦(めおと)恵比須神社の新年祭
■そのほか
・食事券や博多の銘菓などが当たる福みくじは500円
▶参考サイトはこちら


2023年の1月1日未明の櫛田神社。大勢の参拝者でにぎわった


住吉神社 (福岡市博多区住吉3-1-51)​


■神事など
・1日午前0時から「歳旦祭」
・3日午前9時から「住吉三日恵比須神社例祭」
・7日午後7時から邪鬼を祓(はら)う「追儺(ついな)祭」
・追儺祭終了後は凶を吉に取り替える鷽替えの神事
■そのほか
・1~3日は正月住吉福つかみ(1000円と3000円)を各日午前10時から行う
・1日は終日開門し、2日は午後9時まで。3日は午前9時~午後9時、4~7日は午前9時~午後6時、8日は午前9時~午後4時
▶公式サイトはこちら

福岡県護国神社 (福岡市中央区六本松1-1-1)

■神事など
・1日午前0時から「歳旦祭」
・7日午前10時から「七草祭」
■そのほか
・福みくじは500円、瓶詰の甘酒を1000円で販売する
・七草祭は、500組限定で七草を練り込んだ餅を500円で販売する
・1~3日は大駐車場が3時間無料
▶公式サイトはこちら

警固神社 (福岡市中央区天神2-2-20)

■神事など
・神事は神職のみで行う
■そのほか
・31日夜から開門し、1日は午後9時に閉める。2、3日は午前6時~午後9時に開門
▶公式サイトはこちら

鳥飼八幡宮 (福岡市中央区今川2ー1-17)

■神事など
・1日午前0時から「新年祭」
■そのほか
・福みくじは500円
・1日午前11時からマグロを解体し、250食限定で切り身や刺し身を提供
▶公式サイトはこちら


鳥飼八幡宮の新しい拝殿


紅葉八幡宮 (福岡市早良区高取1-26-55)


■神事など
・1日午前0時から「歳旦祭」
・2日午後2時から伝統芸能「筑紫舞」
・2日午後3時から「紅太鼓」初打ちの奉納
■そのほか
・3日正午から「サバちゃんこ」の振る舞い(限定200杯、午前11時から整理券配布)
・「末広の大門松」は1月20日朝まで飾る
・31日~3日は本殿横駐車場は使えず、高取小第二グラウンドなどに約160台分の臨時駐車場を設ける
▶公式サイトはこちら

愛宕神社 (福岡市西区愛宕2-7-1)

■神事など
・1日午前0時に太鼓の音とともに祝う
・1日午前3時から「元旦祭」
■そのほか
・31日は境内で新年のカウントダウン
・必勝絵馬は1000円、干支の置物は2000円。破魔矢、熊手なども
▶公式サイトはこちら

櫻井神社 (糸島市志摩桜井4227)

■神事など
・1日は「岩戸開き祭」
・1日午前7時から御本社で、午前8時からは大神宮で「元旦祭」
・10日は「初春祭」。午後7時30分からは手のひらサイズの餅をまく。午後8時からは伝統の「餅押し」で、拝殿から直径50センチの鏡餅を投げて厄払いなどをする
■そのほか
・初春祭では、午前8時~夕方に恵比寿福引(1000円)を行う
▶公式サイトはこちら

宮地嶽神社 (福津市宮司元町7-1)  

​​■神事など
・1日午前0時から「歳旦祭」
・6日正午からモマ玉(アメ)を多くの人と替える「玉換祭」(1玉300円)
■そのほか
・31日~3日は24時間開門する
・31日~4日は神社周辺で交通規制を実施
・1~3日の午前10時~午後4時はJR福間駅との間で無料送迎タクシー運行
▶公式サイトはこちら

宗像大社 (宗像市田島2331)  

神事など
・1日午前9時から「歳旦祭」
・3日午前9時から「元始祭」
・10日午前10時から商売繁盛を祈る「恵比寿祭」
そのほか
・1~3日は終日開門。4日以降は午前8時~午後7時(参拝状況によって変更も)
▶公式サイトはこちら


advertisement

北九州エリア

和布刈めかり神社 (北九州市門司区門司3492)


関門海峡のそばに立つ和布刈神社


■神事など
・31日午後11時から「除夜祭」
・1日午前0時から「歳旦祭」
■そのほか
・縁起物のフグの張り子を釣り上げる「一年幸ふくみくじ」は300円、「木彫りふくみくじ」は500円
・関門海峡で採れ、朝廷に献上していたとされる「献上わかめ」は500円
▶公式サイトはこちら


八坂神社 (北九州市小倉北区城内2-2)

■神事など
・1日午前0時から「歳旦祭」
・3日午前11時から「元始祭」
・9日午後7時から「宵ゑびす(おくべ祭)」
・10日午前9時~正午は「十日ゑびす祭」
■そのほか
・1日から行う福みくじは500円
・1日は午後11時まで開門。2日は午前6時~午後10時、3日は午前6時~午後9時、4日以降は午前6時~午後6時(参拝状況により変更も)
▶公式サイトはこちら

足立山妙見宮 (北九州市小倉北区妙見町17-1)

■神事など
・31日午後11時から「除夜祭」
・1日午前6時から「歳旦祭」
・2日午前10時~正午は三毛門神楽講(豊前市)が神楽を奉納
・15日午前7時から「どんど焼き祭」
■そのほか
・干支の縁起物やお神酒などが当たる福みくじは500円
・2日午前中は小倉北消防団第3分団によるまといの奉納
▶公式サイトはこちら

葛原八幡神社 (北九州市小倉南区葛原4-3-1)

■神事など
・31日午後11時から「除夜祭」
・1日午前0時から「歳旦祭」
・14日午前中に「どんど焼き祭」
■そのほか
・縁起物が当たる新春福みくじは500円
・14日にぜんざいの振る舞いを予定
▶公式サイトはこちら

若松恵比須神社 (北九州市若松区浜町1-2-37)

■神事など
・31日午後11時30分から「除夜祭」
・1日午前9時から「歳旦祭」
・2日午前10時から「初日供祭」
・3日午前10時から「元始祭」
・9~11日は「十日ゑびす祭」
▶公式サイトはこちら


advertisement

筑後エリア

福島八幡宮 (八女市本町105ー1)

■神事など
・1日午前0時から「歳旦祭」
■そのほか
・31日~3日、社殿改修を祝う「初詣フェス」を開催
・臨時駐車場(300~400台分)を設ける


大改修で新しくなった社殿(福島八幡宮提供)


 福島八幡宮は建立から約360年の社殿の大改修を実施。2年ほどかけて修復を進め、ご神体を仮殿から本殿へ移す遷座祭を12月16日に行った。
▶公式サイトはこちら


高良大社 (久留米市御井町1)

■神事など
・1日は午前0時から「神火祭」と「祈願祭」
・1日午前7時から「歳旦祭」
・1日午前11時と午後1時から「高良山獅子」の歯打ちや「御井町風流」の奉納
・14日午前9時からは江戸時代からの伝統行事「玉替祭」
■そのほか
・1~3日は西鉄久留米駅などから臨時バスが運行される
・「玉替祭」では宝珠みくじ(500円)が授与される
▶公式サイトはこちら

熊野神社 (筑後市熊野730)

■神事など
・1日午前0時から「歳旦祭」
・6日は無病息災と五穀豊穣(ほうじょう)を願う火祭り「鬼の修正会(しゅじょうえ)」


2023年の「鬼の修正会」(筑後市観光協会提供)


風浪宮 (大川市酒見726-1)


■神事など
・31日午後11時から約300張りの提灯をともす「御燈明(みあかし)祭」
・1日午前0時から「歳旦祭」。大川組子でつくられた大絵馬も設置
■そのほか
・ご神木「白鷺の楠」のライトアップは、三が日も特別スケジュールで行う
・約300台分の臨時駐車場を設ける
▶公式サイトはこちら


ライトアップされたご神木(風浪宮提供)


熊野神社 (大牟田市鳥塚町87)


■神事など
・1日は午前9時から「歳旦祭」
■そのほか
・1日午前9時から、大牟田市出身の絵本作家・内田麟太郎さんの人気シリーズ「ともだちや」の挿絵が描かれた御朱印帳とお守りを授与
▶公式サイトはこちら


1月1日から頒布される限定の御朱印帳やお守り


advertisement

筑豊エリア

風治八幡宮 (田川市魚町2-30)


田川伊田駅そばに鎮座する風治八幡宮


■神事など
・31日午後6時から「大はらい式」
・31日午後11時45分から「除夜祭」
・1日午前5時から「歳旦祭」
・2、3日は午前8時から「元始祭」
■そのほか
・1日午前0時から先着約200杯でそばを振る舞う
・31日~1日は終日開門する。2、3日は午前8時~午後10時、4日以降は午前8時~午後5時
▶公式サイトはこちら


春日神社 (田川市宮尾町6-13)

■神事など
・31日午後11時から「除夜祭」
・1日午前0時から「歳旦祭」。お神酒を振る舞う予定
・3日午前10時から「元始祭」
▶公式サイトはこちら

曩祖のうそ八幡宮 (飯塚市宮町2-3)

■神事など
・1日は午前0時に年明け号鼓(ごうこ)
・1日午前10時から「歳旦祭」
■そのほか
・熊手や米俵などの縁起物が当たる「開運くじ」を1本1000円で販売
▶公式サイトはこちら

英彦山神宮 (添田町英彦山1)

■神事など
・31日は午後5時から「大はらい式」と「除夜祭」
・1日は午前0時から、豊作や家内安全を願う「松柱神事」、日中は「元旦祭」
・2日午前11時から「初護摩祈祷」
・3日は「元始祭」
■そのほか
・スロープカーは特別運行を実施
・駐車場には限りがあり、スロープカーの花駅は10台、旧幸駅は20台。山の中腹にある別所駐車場は50台ほど
▶公式サイトはこちら
▶スロープカーの運行情報はこちら


advertisement

この記事をシェアする