【2025年新春】福岡県内の初売り 日程・セール内容まとめ

記事 INDEX
新しい年はもう間近。福岡県内の百貨店など商業施設20か所以上の2025年の初売りについて、開店時間や福袋、関連イベントなどの情報をまとめました。元旦からスタートする施設もあれば、働き方改革などで休業日や営業時間を見直した店舗も。年初めの楽しいお買い物の一助になれば幸いです。(天候や混雑状況などにより変更される可能性があります)
▶福袋情報はこちら
▶年末年始お出かけ情報はこちら
▶初詣情報はこちら
天神エリア
岩田屋本店
1月2日(木)10:00から。開店時は、入り口を本館1階・地下2階、新館1階の計4か所に制限する。「新春祭」として、本館・新館の各階で「夢袋」と銘打った福袋を用意。着物やペルシャ絨毯(じゅうたん)などに加え、2024年に九州初出店したスイーツのブランド「ピエール マルコリーニ」のラッキーバッグ(税込み3672円)も登場。3日には、カード会員限定の「ピエール・エルメ・パリ」の福袋も。冬物のクリアランスセールもスタート。
▶公式サイトはこちら・福袋に関する記事はこちら
福岡三越
2日(木)10:00から。開店時は、入り口を1階と地下2階の計3か所に制限する。「新春祭」を開催。各階で福袋を用意し、税込み440万円のイエローダイヤモンドリングなど豪華な品のほか、人気のスイーツの詰め合わせや食事券もある。冬物のクリアランスセールも始まる。
▶公式サイトはこちら・福袋に関する記事はこちら
大丸福岡天神店
3日(金)9:00から。開店時は入り口を本館1階、東館1階、東館地下2階の3か所に制限する。巳(み)年にちなんで重量のある肉や油を「ヘビ(蛇)~福袋」として展開するなど、食品を中心に福袋を約2万袋、用意する。3日限定で、税込み3000円で佐賀牛シャトーブリアンなど豪華な食品か4000円分の商品券が当たる抽選会も予定(先着110人)。冬物のクリアランスセールも行う。
▶特設ページはこちら・福袋に関する記事はこちら
福岡パルコ
2日(木)9:00から。13日まで行う「グランバザール」は、今回コラボする歌手の西川貴教さんがPR画像などに登場。期間中、税込み5000円以上の購入客向けの抽選会では、西川さんをデザインしたアクリルスタンドなどが当たる。このほか、テナントにより福袋も扱う。
▶公式サイトはこちら
ミーナ天神
2日(木)10:00から。おもてなしイベントとして、2日は税込み3000円以上(合算可)の購入客を対象に、3000円分の買い物券などが当たるおみくじを開催(先着555人)。3日は税込み2000円以上(合算可)の購入客に開運占いのサービス(先着100人)も。
▶公式サイトはこちら
天神地下街
2日(木)10:00から。52店で福袋を用意。31日まで、74店で最大80%オフなどとするセールを開催する。
▶公式サイトはこちら
ソラリアプラザ
2日(木)10:00から。福袋を用意するほか、70店以上が参加し、最大70%オフとなる「ゴールデンバーゲン」を13日まで開催する。
▶公式サイトはこちら
ソラリアステージ
2日(木)10:00から。2~5日に、西鉄天神大牟田線の沿線施設の合同企画として、税込み計2000円以上の購入客を対象に抽選で150人に共通ギフト券1万円分を贈るキャンペーンを実施。レイリア大橋(大橋駅)、レイリア久留米(西鉄久留米駅)などが参加する。
▶公式サイトはこちら
博多エリア
博多阪急
1月2日(木)9:00から。開店時は入り口を一部制限する。福袋は計約1万3000個を用意。
▶特設ページはこちら・福袋に関する記事はこちら
JR博多シティ
■アミュプラザ博多・アミュエスト
2日(木)9:00から。13日まで「RED AMU BARGAIN」を開催し、各店で福袋やお得な企画を用意。2、3日は獅子舞が館内を練り歩く。2日は「新年書初め大会」(事前予約制)もある。
■博多デイトス
1日(水・祝)9:00から。開業50周年の節目を迎えるため、1月10日から記念企画をスタート。初日は来場者プレゼントや記念商品の発売などを予定している。
▶公式サイトはこちら
キッテ博多
■博多マルイ
2日(木)10:00から。各店で福袋を用意。「新春お年玉くじ」として、12月26~31日に館内で配布された「くじ付きリーフレット」による抽選で、税込み3000円以上の買い物で500円オフとなるクーポンがもらえる企画もある。
▶公式サイトはこちら
■うまいと
2日(木)から(営業開始時間は店により異なる)。4、5日は、600~1万円分の食事券が当たる「新春 福みくじ」を開催(1本500円、計2025本)する。
▶公式サイトはこちら
キャナルシティ博多
1日(水・祝)10:00から。約50店が参加する「初売り&キャナルバーゲン」では、最大60%オフのセールや、店によって福袋を用意。1~5日と11~13日は恒例の「新春キャナルフェス」で、筑前博多独楽(こま)の披露や人気タレントによるお笑いライブなどがある。
▶特設サイトはこちら
福岡市内(天神・博多以外)
ららぽーと福岡
1日(水・祝)10:00から。開店直後の入り口は2か所に限り、ほかは順次開放する。約90店舗が参加し、最大70%オフとなる「ららぽーとバーゲン」を13日まで実施。約70店舗では福袋も用意。1日には獅子舞が登場し、新年のお祝いムードを盛り上げる。2、3日は、参加費税込み5000円で5500~5万円分の買い物・食事券が当たる運試しイベント「新春1000本引き」(各日先着500人、9:00から整理券配布)を開催。
▶公式サイトはこちら
マークイズ福岡ももち
1日(水・祝)10:00から。約40店が福袋を用意するほか、約50店が31日まで最大80%オフとなるマークイズバーゲンを実施。1日の「新春開運!運だめし千本引き」(参加費1000円)は、ハズレなしで施設の買い物や食事に使える1000~10万円分の利用券が当たる。2日は書家・森秀鳳さんの書き初めライブ、3日は獅子舞の練り歩きも。
▶公式サイトはこちら
木の葉モール橋本
1日(水・祝)10:00から。約50店が参加して最大70%オフとなる初売りセールを5日まで実施し、福袋の販売も。元日は、福岡市無形民俗文化財「今宿青木獅子舞」が登場。1~3日は、もなかの無料配布(各日先着300人)を企画している。2、3日には福岡大の和太鼓部の演奏も。
▶公式サイトはこちら
北九州市
小倉井筒屋
1月2日(木)から。2025年は創業90周年で、記念企画に注力。税込み9000万円の純金・18金製仏具11点セットをはじめ、福袋は約1万8000個をそろえる。落語家・春風亭昇太さんの独演会や小倉昭和館の映画観賞のチケットなどを抽選で900人に贈る「お年玉プレゼント」も計画し、2、3日に税抜き1万円以上(合算不可)で応募用紙1枚が配られる。冬のクリアランスセールも2日から。
▶公式サイトはこちら・福袋に関する記事はこちら
アミュプラザ小倉
2日(木)10:00から(一部は1日も営業)。開店時は西側3階・東館3階(フルーツギャザリング側)の2か所を他の入り口より早めに開放予定。約50店が参加する「RED AMU BARGAIN」を13日まで開催し、福袋の販売なども行う。
▶公式サイトはこちら
リバーウォーク北九州
1日(水・祝)10:00から。福袋を16店が用意。このほか、ウィンターバーゲンを26日まで開催。1日に太鼓、3日に猿まわしのステージがある。1~3日は「新春! 筑豊のあったかグルメと日本酒フェス」も開かれ、飯塚市と嘉麻市の酒蔵によるお酒と、筑穂牛ステーキやホルモン焼きうどんなどの筑豊グルメが味わえる。
▶公式サイトはこちら
チャチャタウン小倉
1日(水・祝)10:00から(スーパーなど一部店舗は2日以降)。各店で福袋や特典を用意。1日12:00~19:00は観覧車を無料で楽しめる。また、獅子舞や傘回しなどの曲芸の披露や、マジックショーなどのイベントも、日替わりで予定されている。
▶公式サイトはこちら
ジ アウトレット北九州
1日(水・祝)10:00から。初売りの期間は5日まで。約110店が福袋の販売やセールを実施する。
▶特設ページはこちら
久留米市
岩田屋久留米店
1月2日(木)10:00から。「新春祭」として、各階で食品や雑貨などの福袋を用意。2日は、黒毛和牛のステーキなどが当たる企画「おみくじビーフ」(1回1001円、限定30本)がある。冬のクリアランスセールも2日に各階でスタート。
▶公式サイトはこちら・福袋に関する記事はこちら
レイリア久留米
2日(木)11:00から(一部を除く)。テナントごとに福袋や特典を用意する。2~5日は、ソラリアステージなどを含む西鉄天神大牟田線の沿線施設の合同企画として、税込み計2000円以上の購入客を対象に、抽選で150人に共通ギフト券1万円分を贈るキャンペーンを行う。
▶公式サイトはこちら