★最新版(2024年新春)はこちらです
新年はもうすぐ。年明けは一年の健康と幸福を祈願しに、出かけてみてはいかがでしょうか。福岡県内の主な初詣スポットをまとめました。新型コロナウイルスの影響で、神事の予定を変更したり、規模を縮小したりするところもあります。感染対策を徹底して、分散参拝を心がけましょう。(情報は随時更新します)
新型コロナウイルスの感染状況や天候により、各種行事は変更される可能性があります。お出かけの際は公式サイトなどでご確認ください。
▶初売り・セール情報はこちら
▶福袋情報はこちら
▶年末年始お出かけスポットはこちら
福岡エリア
太宰府天満宮(太宰府市)
31日午後11時から除夜祭。1日午前7時から歳旦祭。3日午前9時から元始祭。4日午前9時30分から宮大工の仕事始めとなる斧始(おのはじめ)祭。7日は、午後6時から木彫りの鷽(うそ)を交換して一年間の幸福を祈念する「鷽替え神事」、同9時から開運招福を願う火祭り「鬼すべ神事」。
・正月の神縁品(縁起物)は3月末まで授与。なくなり次第終了する
・開運の矢は1000~5000円、新春ねがい絵馬は1000円
・1~3日は終日、門を開ける
所在地:太宰府市宰府4-7-1
▶公式サイトはこちら
宝満宮竈門神社(太宰府市)
1日歳旦祭。3日午前8時から元始祭。
・1日の歳旦祭は、宝満山の麓に鎮座する下宮では午前7時から、山頂にある上宮では初日の出に合わせて同7時前後から行われる
・臨時の授与所も設け、御守りや縁起物を授ける
所在地:太宰府市内山883
▶公式サイトはこちら
筥崎宮(福岡市)
1日は午前0時に開門し、同7時から新しい年、月、日の始まりを祝う三元祭。3日午後1時から、木製の玉をめぐって競り子たちが争奪戦を展開する玉取祭(玉せせり)を3年ぶりに行う。11日午前10時から僧侶が参拝する「承天(じょうてん)寺一山報賽(ほうさい)式」。
・初詣期間を2月頃までとし、破魔矢などの縁起物も授与する。なくなり次第終了
・新春鳩みくじは実施する
・1日は終日開門、2日は午後9時まで、3日は午前6時~午後9時、4日以降は午前6時~午後7時
所在地:福岡市東区箱崎1-22-1
▶公式サイトはこちら
住吉神社(福岡市)
1日午前0時から歳旦祭。3日午前9時から「住吉三日恵比須神社例祭」。7日午後7時から邪鬼を祓(はら)う追儺(ついな)祭があり、終了後は凶を吉に取り替える鷽替えの神事。古札焼納もある。
・1日は終日開門し、2日は午後10時まで。3日は午前6時~午後10時、4~6日は午前6時~午後7時、7日は午前6時~午後9時
所在地:福岡市博多区住吉3-1-51
▶公式サイトはこちら
福岡県護国神社(福岡市)
1日午前0時から歳旦祭。7日午前10時から七草祭。
・福みくじは500円、瓶詰の甘酒を1000円で販売する
・7日の七草祭は、500組限定で七草を練り込んだ餅を販売する
・1~3日は大駐車場が3時間無料
所在地:福岡市中央区六本松1-1-1
▶公式サイトはこちら
紅葉八幡宮(福岡市)
1日午前0時から歳旦祭。2日は午後2時から伝統芸能の「筑紫舞」、同3時から「紅太鼓」初打ちの奉納。3日正午から名物「サバちゃんこ」を200杯限定で振る舞う。
・「サバちゃんこ」の整理券は3日午前11時から配布
・「末広の大門松」は1月14日朝まで飾る
所在地:福岡市早良区高取1-26-55
▶公式サイトはこちら
愛宕神社(福岡市)
1日は、午前0時から大太鼓の音とともに本殿をライトアップ、同3時から元旦祭。
・本殿前は毎年、参拝者の大行列でにぎわう
・必勝絵馬は1000円、干支の置物は1500円。破魔矢、熊手などもある
所在地:福岡市西区愛宕2-7-1
▶公式サイトはこちら
宗像大社(宗像市)
1日午前9時から歳旦祭。3日午前9時から元始祭。いずれも国家・皇室の安泰と国民の繁栄を祈る。10日午前10時から商売繁盛を祈る恵比寿祭。
・1~3日は終日開門。4日以降は午前7時~午後7時(参拝状況によって閉門が早まることもある)
所在地:宗像市田島2331
▶公式サイトはこちら
宮地嶽神社(福津市)
1日午前0時から歳旦祭。3日午前9時から元始祭。7日午後3時から、モマ玉(アメ)を多くの人と替えることで福徳が増すといわれる玉替祭(1玉300円)。
・12月31日~1月3日は24時間開門する。4日は午後8時まで、5日以降は午前8時~午後6時(参拝状況に応じて変わることもある)
所在地:福津市宮司元町7-1
▶公式サイトはこちら
櫻井神社(糸島市)
1日は午前0時から「岩戸開き祭」。同日午前7時から御本社で、午前8時からは大神宮で元旦祭。10日、初春祭。
・10日の初春祭では、午前8時~夕方に恵比寿福引(1000円)を行う
所在地:糸島市志摩桜井4227
▶公式サイトはこちら
北九州エリア
八坂神社(北九州市)
1日午前0時から歳旦祭。3日午前11時から元始祭。9日午後7時から「宵ゑびす(おくべ祭)」。10日午前9時~正午は「十日ゑびす祭」で商売繁盛、五穀豊穣(ほうじょう)、家内安全を祈る。
・1日から行う福みくじは500円
・9日の「宵ゑびす(おくべ祭)」は古いお札のたきあげを行う。ぜんざいの振る舞いも
・1日は午後11時まで開門。2日は午前6時~午後10時、3日は午前6時~午後9時、4日以降は午前6時~午後6時(参拝状況に応じて変わることもある)
所在地:北九州市小倉北区城内2-2
▶公式サイトはこちら
足立山妙見宮(北九州市)
31日午後11時から除夜祭。1日午前6時から歳旦祭。2日午前10時から三毛門神楽講(豊前市)が神楽を奉納。15日午前7時からはどんど焼き祭。
・干支(えと)の縁起物やお神酒などが当たる福みくじは500円
・恒例の小倉北消防団第3分団によるまといの奉納は中止する
所在地:北九州市小倉北区妙見町17-1
▶公式サイトはこちら
葛原八幡神社(北九州市)
31日午後11時から除夜祭。1日午前0時から歳旦祭。15日午前10時からどんど焼き祭。
・縁起物が当たる新春福みくじは500円
・恒例の餅つきやぜんざいの振る舞いは新型コロナの感染状況をみて実施を判断する
所在地:北九州市小倉南区葛原4-3-1
▶公式サイトはこちら
若松恵比須神社(北九州市)
31日午後11時30分から除夜祭。1日午前9時から歳旦祭。2日午前10時から初日供祭。3日午前10時から元始祭。9~11日は「十日ゑびす祭」。
所在地:北九州市若松区浜町1-2-37
▶公式サイトはこちら
筑後エリア
高良大社(久留米市)
1日は、午前0時から神火祭と祈願祭、同7時から歳旦祭、同11時と午後1時から「高良山獅子」の歯打ちや「御井町風流」の奉納。
・1~3日は西鉄久留米駅などから臨時バスが運行される
・宝珠みくじが授与される「玉替祭」は中止する
所在地:久留米市御井町1
▶公式サイトはこちら
水田天満宮(筑後市)
1日午前11時30分から元旦祭。
・参拝者に振る舞う恒例の甘酒のたる開きは中止する
所在地:筑後市水田62-1
▶公式サイトはこちら
風浪宮(大川市)
31日午後11時から楼門の周辺に約300張りの提灯(ちょうちん)をともす「御燈明(みあかし)祭」。1日午前0時から歳旦祭。大川組子でつくられた、干支の卯(う)にちなむ大絵馬も設置。
・大絵馬は三が日以降も半年間ほど設置する
・恒例の風浪勝運太鼓の奉納などは中止。露店は出るが、甘酒の振る舞いは行わない
・西鉄柳川駅からの臨時無料バスは運行せず、臨時の駐車場を設ける
所在地:大川市酒見726-1
▶公式サイトはこちら
筑豊エリア
曩祖八幡宮(飯塚市)
1日は午前0時に年明け号鼓(ごうこ)、同10時から歳旦祭。
・熊手や米俵などの縁起物が当たる「開運くじ」を1本1000円で販売
所在地:飯塚市宮町2-3
▶公式サイトはこちら
春日神社(田川市)
31日午後11時から除夜祭。1日午前0時から歳旦祭があり、お神酒を振る舞う予定。3日午前10時から元始祭。
・みそ汁の振る舞いは中止。お神酒の振る舞いは新型コロナの感染状況によって取りやめることもある
所在地:田川市宮尾町6-13
▶公式サイトはこちら
風治八幡宮(田川市)
31日は、午後6時から大はらい式、同11時45分から除夜祭。1日午前0時から境内でそばを先着200杯で振る舞う。同5時から歳旦祭。2、3日は午前8時から元始祭。
・31日~1日は終日開門する。2、3日は午前8時~午後9時、4日以降は午前8時~午後5時
所在地:田川市魚町2-30
▶公式サイトはこちら
英彦山神宮(添田町)
31日午後5時から大はらい式を行い、その後は除夜祭。1日は午前0時から、たいまつを燃やして豊作や家内安全を願う「松柱神事」、同10時30分から元旦祭。2日午前11時から初護摩祈祷。3日午前10時30分から元始祭。
所在地:添田町英彦山1
▶公式サイトはこちら