街なかのオアシスに 「レイリア久留米」10月12日全面開業

「エマックス・クルメ」から「レイリア久留米」へ(画像はいずれも西日本鉄道提供)

記事 INDEX

  • 55年を経て大改装
  • 15の新店が一斉に
  • お得な商品券も!

 福岡県久留米市の西鉄久留米駅ビルに10月12日、商業施設「レイリア久留米」がグランドオープンします。2年に及ぶ改装を終え、「エマックス・クルメ」から名称を変更。開業に合わせた記念企画を用意しており、運営する西日本鉄道(福岡市)の広報担当者は「装い新たにパワーアップし、街の活性化や発展に役立ちたい」と話しています。

55年を経て大改装

 エマックス・クルメは1969年3月に開業。西鉄久留米駅ビル(地上6階建て)の1~4階で営業していましたが、老朽化対策や魅力向上のため、2022年秋からリニューアルが進められてきました。


久留米絣を使った内装の一部

 改装のテーマは「行き交う人がちょっと一息つける、街の中のオアシス空間」。事業費は約17億円で、売り場は約7700平方メートルと改装前より広がり、約60店舗がそろいます。通勤・通学や買い物など幅広い駅利用者の利便性を高め、内装の随所に久留米絣(かすり)を用いて地元らしさを演出しています。


エレベーター付近の装飾も久留米絣をモチーフに

 新名称「レイリア」は、英語のRAIL(線路)とAREA(地域)、イタリア語のARIA(空気)からなる造語。「線路のように人と人・地域をつなぎ、空気のように身近な施設となり、地域を活性化させたい」との思いが込められています。久留米は、大橋西鉄名店街から19年に改称した「レイリア大橋」(福岡市南区)に続く2か所目です。


地域活性化への思いが込められた「レイリア久留米」

 西鉄久留米駅ビルのリニューアルは、23年夏に定期券販売所を移設するなどし、改札の周辺が新たな装いに。24年春には1階のスーパーが「レガネット久留米タミー」として生まれ変わり、2階にフードコートが新設されました。

 また、1階のバスセンターエリアでは、「やりうどん」やイタリア料理の「アメニータ」など飲食関連7店が段階的に新規・改装オープンしてきました。

15の新店が一斉に

 10月12日は、次の新規15店が、1階で営業を始めます。

・サーティワンアイスクリーム(スイーツ)
・ガラージュ(生花)
・千鳥屋本家(和洋菓子)
・隆勝堂(和洋菓子)
・ステラおばさんのクッキー(洋菓子)
・ユーハイム(洋菓子)
・いなりとみおか/肉弁当TOMY(弁当、総菜)
・かつきや(総菜、おこわ)
・ポッポおじさんの大分からあげ(総菜)
・ジュピター(輸入食品)
・築地銀だこ(たこ焼き)
・東京油組総本店(油そば)
・iroHa(和洋菓子)
・天平キムチ(キムチ)
・YUUWA(陶磁器)


(左から)ジュピター、ステラおばさんのクッキー、ポッポおじさんの大分からあげの商品イメージ

 1階ではこのほか、9月下旬からマクドナルド(ハンバーガー)と宝くじ売り場が先行オープンしています。

 施設の全面開業を前に、ビル西側の外壁に「レイリア久留米」をアピールする大きな懸垂幕(縦11メートル、横3メートル)が掲出されました。久留米市出身の人気クリエイター・パントビスコさんがデザインしたものです。


パントビスコさんがデザインした懸垂幕

お得な商品券も!

 グランドオープンする12日午前10時には、1階メインエントランス前で先着2000人に記念品をプレゼント。パントビスコさんが手がけたオリジナルマグネット3種と、アメニータ特製の「くまごろうフィナンシェ」のセットです。


マグネットの一例(左)と「くまごろうフィナンシェ」

 12日は東口広場でステージイベントも。11時から久留米市出身のモデル・女優の高田里穂さんによるトークショー、11時30分からパントビスコさんのトーク・ライブペイントがあります。

 翌週末の18、19日には、レイリア久留米(一部店舗を除く)で7000円分の買い物や飲食に使えるプレミアム商品券を5000円で販売。各日1000冊限定で、1人5冊まで購入できます。

 店舗やイベントの詳細はレイリア久留米の公式ホームページパンフレットで紹介しています。



advertisement

この記事をシェアする