【熊本】芸術の秋に 「宇城の窯元めぐり」10月11日から

 熊本県の宇城、宇土市の窯元などを巡る「宇城の窯元めぐり」が10月11日から始まる。期間中は10か所の窯元などで焼き物を展示、販売するほか、一部では製作の様子も見学もできる。19日まで。

10の窯元などが展示・即売

 イベントは窯元などで作る「くまもと宇城・陶の会」が地域の観光を盛り上げようと始め、19回目。作家から直接、作品について説明を聞け、気に入れば購入できる物もある。九州を代表する陶器「小代焼」のほか、肥後瑠璃工房では吹きガラスで作った作品、藤本鬼瓦製作所では鬼瓦などが展示・販売される。

 同会の坂本史朗会長は「参加する作家は県内外で修業していて、幅広い作風が楽しめる。直接話を聞ける機会なので足を運んでほしい」としている。

 期間中はスタンプラリーが行われ、各窯元などに設置されているスタンプを四つ集めて応募すると、希望した窯元の作品が抽選で当たる。問い合わせは同工房(090-6429-5608)へ。


advertisement