空き店舗に誕生したシェアハウスが再生の灯りに 北九州市の「寿通り商店街」

記事 INDEX

  • 生活感が通りを照らす
  • 個室4部屋に3人が入居
  • 空き店舗は1軒のみに

 人通りが少なくなっていた北九州市八幡西区の商店街に、空き店舗を活用したシェアハウスが完成し、20歳代の若者3人が暮らしている。「住む人を集め、にぎわいを取り戻す」という発想で造られた。シャッター通りに生活感が生まれたほか、周辺には新規出店も相次ぎ、空き店舗は8軒から1軒にまで減少した。商店主らは「通りが生まれ変わろうとしている」と喜んでいる。

生活感が通りを照らす

 2階のリビングに面した窓からは商店街の通りが見える。レトロな内装も相まって、老舗の喫茶店のような雰囲気だ。10月に入居したアルバイトの植木勇介さんは「買い物は近くで済むし、お店との付き合いもできて楽しい」と笑顔を見せた。


 シェアハウスがある「寿通り商店街」は、JR黒崎駅からほど近いところにある。長く住民の生活を支えてきたものの、2016年の時点で13軒のうち8軒が空き店舗になっていた。



advertisement

個室4部屋に3人が入居

 シェアハウスは、時計店など3軒続きの旧店舗兼住宅の2階部分にある。商店街側から活性化の依頼を受けていたPR会社経営の福岡佐知子さんと、知人で建築士の田村晟一朗さんらが事業会社を設立し、昨秋から改修工事を進めてきた。


 隣り合う壁を取り壊して、6畳の個室4部屋と共有のリビングを設けた。総工費は約1350万円で、事業会社が全額を負担。田村さんは「街灯ではない『生活の灯(あか)り』があれば、安心感が生まれ、活性化につながると考えた」と振り返る。さらに、1階部分を九つの区画に改修してテナントを募集した。事業会社は1、2階の家賃収入を得る。

空き店舗は1軒のみに

 駅に近い立地と光熱費込みで5万円という家賃から、見学希望者が次々に現れ、10月までに3人の入居が決まった。夜間には人の気配が消えていた通りに灯りがつくようになり、近くの保育園副園長、後根法子さんは「安心して歩けるし、雰囲気も良くなった」と喜ぶ。


 空き店舗への出店希望も相次いでいる。シェアハウスの1階部分にはネイルサロンや書店などがオープン。別の区画でも次々と出店が決まり、空き店舗は現在1軒のみに。5月からガラス工房を営んでいる平岡大輔さんは「商店街の人通りは少しずつ増えている。これからが楽しみ」と期待している。



(写真:大野博昭)


advertisement

この記事をシェアする