ロイヤルとGohがおいしく初コラボ! 福岡生まれの特別な味

ザ コンチネンタル ロイヤル アンド ゴーの「シェフズプレートランチ」(ライスまたはパン、ドリンク付き)

記事 INDEX

  • 歴史×斬新
  • 豊かな味を
  • 認め合う仲

 ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」などで知られるロイヤルグループと、福岡市で人気フレンチ店を運営するシェフ・福山剛さんが初めて連携する飲食店が4月24日、同市・天神にオープンします。ロイヤルの伝統と福山シェフの独創的なアイデアを“かけ算“した豊かな味わいで、地元客や来街者を迎えます。

歴史×斬新

 新店は「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh(ザ コンチネンタル ロイヤル アンド ゴー)」で、西日本鉄道(福岡市)の再開発ビル「ワン・フクオカ・ビルディング(ワンビル)」の1階で営業します。


福山シェフ(提供:ロイヤルコントラクトサービス)

 福山シェフは福岡県生まれ。同市博多区住吉で「GohGan(ゴウガン)」と「Goh(ゴウ)」を運営しています。「アジアのベストレストラン 50」に複数回選ばれており、注目を集める福岡の料理人の一人です。


福山シェフ(左)は九州観光機構が初企画した肉グルメのイベントにも登場(2月、福岡市のJR博多駅前広場で)

 その福山シェフとタッグを組むのは、ロイヤルグループの事業会社の一つ、ロイヤルコントラクトサービス(東京)です。空港など施設内での飲食事業を担うほか、マリリン・モンローが来店したことでも知られる「ロイヤル中洲本店」の後継店舗「レストラン花の木」(大濠公園内)なども運営する会社です。


かつての「ロイヤル 福ビル店」(提供:ロイヤルコントラクトサービス)

 ワンビル内の新店は、大丸福岡天神店で営業していた「コンチネンタルカフェロイヤル」(2024年2月閉店)の後継店との位置づけ。ワンビル建設地に立っていた福岡ビルには「ロイヤル 福ビル店」が入居していた時期があり、新店はかつて店を構えていた場所に戻って来る形にもなります。


advertisement

豊かな味を

 新店が目指すのは「伝統と革新が織りなす、洗練されたビストロバル」。伝統的なロイヤルの洋食を基に、福山シェフ独自のフレンチのノウハウをかけ合わせます。


内装のイメージ(提供:ロイヤルコントラクトサービス)

 フードはアラカルト43品、ランチ6品と、コース料理1種を用意。福岡県朝倉市のジンやウイスキーなど福岡らしいアルコールも含め約80種類のドリンクをそろえます。


とうもろこしのブランマンジェとコンソメジュレ

 3月中旬に開かれたメディア向け説明会では、独創的なフードメニューの一部が公開されました。福山シェフのアイデアで生まれた品も多く、「とうもろこしのブランマンジェとコンソメジュレ」(税込み500円)もその一つ。とうもろこしのブランマンジェの上に、ロイヤルのコンソメスープから生まれたジュレを流し入れ、2層にしました。


黒×黒ハンバーグのメンチカツボール ヨーグルトソース添え

 「黒×黒ハンバーグのメンチカツボール ヨーグルトソース添え」(600円)は、ロイヤルホストでおなじみの黒×黒ハンバーグを、福山シェフの発案で食べやすいサイズのメンチカツボールに仕立てています。


紅ずわい蟹のクリームコロッケ ビスクソース

 「特にオススメ」というのが、「紅ずわい蟹(がに)のクリームコロッケ ビスクソース」(1300円)。コンチネンタルロイヤルで人気の高かったカニクリームコロッケに、濃厚なビスクソースを添えてカニのうまみを引き出した贅沢(ぜいたく)な品です。


ケールとキウイのサラダ ヨーグルトソース

 福山シェフの店で提供しているサラダを、ロイヤル側のピーナツドレッシングで引き立てる「ケールとキウイのサラダ ヨーグルトソース」(1200円)などもラインアップされています。


本マグロとビーツのカルパッチョ(1300円)

和牛ヒレ肉のグリル赤ワインとキノコのソース(3600円)


認め合う仲


 ロイヤル社によると、福山シェフはかねて、福岡市内で同社が運営している店舗をよく利用。福山シェフが「(自店の)カレーを冷凍食品にできませんか」と相談したこともありました。


「ザ コンチネンタル ロイヤル アンド ゴー」の店内イメージ(提供:ロイヤルコントラクトサービス)

 一方、ロイヤル社の佐々木貴央社長らも複数回、福山シェフの店を訪ね、独創的なフランス料理に刺激を受けてきたそうです。


外観イメージ(提供:ロイヤルコントラクトサービス)

 今回の協業は、福山シェフがワンビルへの出店を打診されたのがきっかけとのこと。福山シェフの提案で、タッグが実現。ビル側の「オール福岡で」という意向もあり、店舗デザインや設計も福岡の会社が担ったそうです。


メディア向け説明会で、福山シェフとのコラボについて語る佐々木社長

 メディア向け説明会に臨んだ佐々木社長は「Gohさんの監修で新しい店ができました。ランチはしっかり食事をして、夜はお酒やおつまみを楽しめる」と紹介。「天神は飲食の激戦区だが、料理はどこにも負けない。サービスや雰囲気づくりでも差別化していく」と新店への思いを語りました。


(メニュー表の画像はロイヤルコントラクトサービス提供)

店舗概要
店名:THE CONTINENTAL ROYAL & Goh(ザ コンチネンタル ロイヤル アンド ゴー)
所在地:福岡市中央区天神1-11-1 ワン・フクオカ・ビルディング1階
TEL:080-3485-2354
席数:96席(テラス10席)
店舗面積:約280平方メートル
営業時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:00)
 ※ランチは15:00まで
定休日:なし(施設に準ずる)


advertisement

この記事をシェアする