<あの日>福岡市地下鉄が空港に延伸/1993年3月3日

のりもの
福岡市

 1993年3月3日、福岡市地下鉄の博多~福岡空港間(3.3キロ)が開業した。地下鉄と空港が直結するのは全国初で、総延長距離は当時全国6番目の17.8キロになった。

続きを読む
のりもの
福岡市

この記事をシェアする

  • X(旧Twitter)
  • facebook
  • line

こんな記事もささっとー?

群を抜く品ぞろえ!? 福岡市地下鉄の駅ナカ自販機がアツい!

地下鉄で!路線バスで! お得な乗車券で春の福岡を楽しもう

福岡モビリティショーが12月22日に開幕 未来の乗り物が大集合!

3.27 七隈線延伸開業 記念「はやかけん」やスタンプラリーを企画

ホテルとANAがコラボ 空旅気分に浸れる客室が福岡市に誕生

レンタカーよりお手軽に! 3人乗り電動トゥクトゥクで福岡近郊を軽快ドライブ

ピックアップ

  • CS突破!日本一へ!!イオン九州がホークス応援セール開催

  • 仮装で花火も満喫! みやま市でハロウィーンパーティー

  • 2回戦を突破! M-1グランプリ出場の太宰府市長 

  • 立川志の輔さんと生志さんが「兄弟会」 博多座で12月19日

  • 新しい「福岡武道館」は2026年1月5日にオープン!

  • 飯塚市に鉄骨製造の新工場 2028年稼働へ市と立地協定 

  • 「久留米南スマートIC」 市内の高良内町・藤山町またぎ設置

  • 差し押さえたフィギュアを公売に 春日市が10月22日から

  • 「コクラBEAT2025」11月21日開幕!紫川一帯が心躍る場に

  • 秋の夜空に5000発!「くきのうみ花火の祭典」10月25日に

  • 無料アニソンイベント「おたふり!!」 筑後市で10月26日

ささっとープラス

  • 【山口】夜の関門を幻想的に 海響館の一帯をライトアップ

  • 【山口】お得にまち歩き! 「萩トラベルパス」を販売中

  • 【佐賀】ハーブの精油で地域を元気に! 唐津に蒸留所

  • 【長崎】交通空白の解消へ 新上五島町で「グリスロ」運行

  • 【熊本】くまモン300体超が「かモン!」 熊本空港で企画

  • 【熊本】人吉市にウイスキー蒸留所 高橋酒造が廃校跡で

  • 【大分】中津スイーツで映画を応援 7店が創作菓子販売

  • 【宮崎】草花2万株が秋を彩る 宮崎市で「フローラル祭」

  • 【鹿児島】いい湯だな♨ 指宿「ヘルシーランド」装い新に

  • 【鹿児島】「悪」Tシャツで広がる善意の輪 悪石島を応援

注目のタグ

福岡市
北九州市
グルメ
おでかけ
イベント
アート
くらし
山口県
大分県
宮崎県
情報提供はこちら

こんな記事もPR

  • 新聞8面分! 大迫力のパノラマ印刷を情報発信に活かしませんか?

  • 福岡県の魅力を伝える広報誌 「グラフふくおか秋号」配布中

  • 福岡発"微笑み"のタイへ ノマドも注目する古都・チェンマイ

  • JRと観光施設を利用し放題! 「北九州周遊パス」はじまる

  • 福岡発"微笑み"のタイへ 北部の都市でおだやかな日常を体感

  • 大学構内にデジタルサイネージ 全国各地に広がる導入事例

  • 最新の情報を最速で!! 読売新聞のニュース配信サービス

  • 特別な時間と体験 新生・杉乃井ホテルがグランドオープン!

Xをみる
Facebookをみる
Instagramをみる
YouTubeをみる
LINEで友だちになる
  • ささっとーとは
  • 記者一覧
  • 広告・メディアガイド
  • お問い合わせ
  • 読売新聞オンライン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • サイトポリシー
  • データの収集と利用について

© 2020 The Yomiuri Shimbun , Seibu.