【佐賀】秋の夜を彩る「武雄のあかりめぐり」11月3日まで

 秋の夜を光のアートで彩る「武雄のあかりめぐり」が佐賀県武雄市で開かれている。市内の観光スポットがライトアップされ、昼間とは違ったまちの表情を楽しめる。11月3日まで。

御船山楽園や神社、図書館も


「チームラボ かみさまがすまう森」九州武雄温泉 御船山楽園(提供:チームラボ)

 2015年から毎年開かれており、25年の会場は御船山楽園、武雄神社、市図書館・市こども図書館、武雄温泉駅南口駅前広場、県立宇宙科学館など。ライトアップの期間や時間は会場によって異なる。

 御船山楽園では11月3日までの金土日曜と祝日、「チームラボ」(東京)による夜のミュージアム「チームラボ かみさまがすまう森」を開催。武雄神社では10月13日までの土日祝日に本殿や石垣をライトアップし、和傘やちょうちんなどでも演出する。市図書館・市こども図書館には11月3日まで、夜間に5万球のイルミネーションがともる。アウトドアやカフェが楽しめる施設「OND PARK」は今回初めて会場に加わる。

 11月2日までの週末などには、市内の対象施設の宿泊者限定で、御船山楽園を往復する無料バスを運行する(事前予約制)。1日1000円のレンタサイクル「たけチャリ」を利用すると、武雄温泉駅観光案内所の荷物預かりが無料で利用できる。


夜の図書館(提供:武雄市図書館)

 実行委員会の江口敬子委員長は「これからは夜のお出かけにも最適な季節。それぞれに趣向を凝らしたあかりに照らされる武雄の名所巡りを楽しんでほしい」と来場を呼びかけている。

 問い合わせは実行委(武雄市観光協会=0954-23-7766)へ。


advertisement