堀家路代
読売新聞西部社会部 地域・生活課記者。走ることと読むこととデニムが好きです。うどん県出身ですが博多うどんも好きです。
楽しみ方いろいろ「日本茶」 先入観を捨て新たな魅力を発見
2023.05.22
趣味や思いもみんな共有!広がる「コンセプトシェアハウス」
2023.03.27
まばゆい!大きい!かわいい! ユニークな「猫スポット」を探訪
2023.02.20
頑張る受験生をユニークな「合格祈願グッズ」で応援しよう!
2022.12.26
誰でも自由に「ストリートピアノ」 街角の音色が心を癒やす
2022.10.24
味も形もどんどん進化 斬新アイデアで個性を放つ「新感覚おはぎ」
2022.09.19
脇役だって個性豊か 顔や姿を見比べながら「狛犬巡り」がじわり人気
2022.07.20
還暦すぎても動画投稿で社会とつながる 「シニアユーチューバー」が活躍中!
2022.05.23
コーヒー片手にアートを語らう「ひびきの旅」 福岡アジア美術館で月1回開催へ
2022.04.18
古い着物を思い出とともに再生 伝統美が今によみがえる「アップサイクル」
2022.03.21
アジサイ新品種「月虹」が全国コンテストで最優秀賞に 久留米の組合が開発
2022.02.09
SNSで「映える」御朱印が続々と登場 御朱印帳もカラフルに!
2021.12.22
マスクをおしゃれに快適に ストラップやアクセサリーで気持ちも華やか
2021.02.18
福岡市役所北側の再開発ビル 「天神ビッグバン」に認定
シャボンちゃんの「いづつや饅頭」 6月9、10日に限定販売
自転車ヘルメット購入費 着用後押しへ吉富町が半額補助
篠栗町で絶滅危惧のカエルを確認 高校の研究会が2種類
久留米中心街の「土曜夜市」 6月24日~7月29日に開催
ロシナンテス理事長がスーダンの状況語る 敬愛高で講演
未就園児の預かり事業 福岡市が8月から3園でスタート
奮闘する看護師を応援! 八女・福島八幡宮の「看護守」
映画「逃げきれた夢」のロケ地マップを小倉駅などで配布
遠賀町が全世帯に商品券を交付へ 物価高騰対策として
【くらし】福岡、十八親和が引き下げ 住宅ローン金利6月
【鉄路ノート】平成筑豊鉄道 石炭の道をゆっくりと
【山口】宇部で育てたキクイモ焼酎 起業家らが販売
【佐賀】新日本プロレス×唐津市 観光PR事業“第2章”へ
【長崎】新大村駅前の開発概要を発表 全面開業25年予定
【熊本】柿渋で防虫効果も!山鹿で「渋うちわ」作り最盛期
【熊本】台北と結ぶ初の定期便が9月就航 台湾の航空会社
【大分】宇佐・安心院で豪華キャンプ 施設がオープン!
【宮崎】マンゴーや日向夏がおみくじに 日南・鵜戸神宮
【鹿児島】「出水麓」に新たな宿泊施設が完成 計3棟に
情報提供はこちら chevron_right
尊い「いのち」に関わり 自身が成長できる看護職
「プチ・パレ美術館展」 北九州で6月18日まで開催中
学生のアイデアで集客増を!九州観光機構がコンテスト開催へ
最新の情報を最速で!! 読売新聞のニュース配信サービス
地域の魅力を発信「九州ヴォイスTOKYO」が銀座にオープン
福岡県観光連盟「クロスロードふくおか」2023夏<特集>夏にとびだせ!!
新聞8面分! 大迫力のパノラマ印刷を情報発信に活かしませんか?
鉄道員らが硬派の舞 JR九州の「櫻燕隊」がアツい!
多彩な講師陣!「九州市民大学」2023年の受講生を募集
ボートレース芦屋 全日本王座決定戦 ホークス柳田悠岐×西山貴浩・篠崎仁志 特別対談