博多駅前にある激辛店で「殺人担々麺」に挑んできた
記事 INDEX
- 辛いだけじゃない
- 看板商品を求めて
- 激辛の道を究める
オフィス街の路地に突如現れる「殺人担々麺」の文字――。黒地に赤、ホラー映画のタイトルを思わせる看板が、福岡市博多区のJR博多駅近くに立っています。飲食店らしからぬ"物騒”な看板を出しているのは、激辛好きが集まることで知られる中華料理店「陽華樓」。どれほど危険な辛さなのか、恐る恐る店を訪ねました。
辛いだけじゃない
ドアを開けると、赤を基調とした店内に「殺人」「死神」などの文字が掲げられ、食べる前から刺激的な雰囲気です。天井には、店を訪れた著名人の色紙が所狭しと貼られています。
早速、その「殺人担々麺」(税込み880円)を注文しました。出てきた器には、大きめのレンゲが添えられ、唐辛子を使った赤い薬味が盛られています。
「スープを味わった後、薬味を少しずつ溶かして辛さを調整しながら食べてみてください」。店主の平山博文さん(54)のアドバイスに従ってまずスープをすすると、素材の様々な風味が溶け込んだうまみと甘みが口に広がりました。
薬味を溶かしていくと、スープはみるみる赤く――。初めはほんのり辛さを感じる程度でしたが、すべて溶かすと強烈な刺激に。唇や舌がしびれ、額から汗が噴き出してきます。
ただ、こだわりのスープやもちっとした麺、もやしの食感などが、辛さの中に味の深みを生み出し、不思議と箸は止まりません。気づけばスープも飲み干し、完食していました。
看板商品を求めて
「陽華樓」は平山さんの父が1978年に創業。当時は競合する飲食店も少なく、繁盛していたそうです。しかし、平山さんが引き継いだ24年前には、ライバルが増えて競争も激しくなっていたといいます。
店を継いで数年後、平山さんは父の時代にはなかった新メニューの研究を始めました。1年ほどかけて、現在も提供する「薬膳担々麺」が完成しますが、この新作もなかなか浸透せず、苦境が続きました。
生き残りのために不動の看板商品が不可欠と考えていた平山さん。薬膳担々麺を食べた常連客の「もう少し辛くできないか」という言葉で、激辛に的を絞ったメニューの開発を思い立ちます。
「せっかくなら、パンチの利いたものに」と、当時のギネス記録で「世界一辛い」とされていた唐辛子を薬膳担々麺に投入。インパクトある「殺人担々麺」の名前で、15年ほど前から提供するようになりました。
テレビで特集も放送されていた激辛ブームに乗って、少しずつ注文が増え、刺激を求める客が訪れるようになったそうです。
激辛の道を究める
その後、ギネス記録を塗り替えた唐辛子「キャロライナ・リーパー」を使い、殺人担々麺より3倍辛い「死神担々麺」(税込み1400円)を開発。さらに、その2倍辛いとされる「ペッパーX」を用いた「X-麺」(同3000円)をメニューに加えました。
平山さん自身、痛くてもはや味がわからないほどの刺激だといいます。辛さへの徹底したこだわりがSNSなどで話題を呼び、今では「激辛の聖地」とも呼ばれる人気店になりました。
「激辛を求めるお客さんがいるので、やめるにやめられない。元気なうちは続けていきたいですね」と平山さん。「もっと辛い唐辛子が出てきて、お客さまが要望するなら……」と、さらに上もうかがっています。
店名 | 陽華樓 |
---|---|
所在地 | 福岡市博多区博多駅前3-7-3 |
定休日 | 毎月第2土曜、日曜・祝日 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:30~21:00 |
公式サイト | 陽華樓 |