江口朋美
読売新聞西部社会部の地域・生活課記者。長崎・五島列島で生まれ育ちました。刺し身が大好物です。宮崎、熊本支局で勤務後、育児休業を経て現職。やんちゃな2児に振り回される日々です。
打ってよし!味わってよし! 「年越しそば」に願いを込めて
2024.12.16
可能性を知って!アートで障害を越えるチャレンジャーを応援
2024.11.28
「魚食」の文化をつなごう! 福岡で魅力を伝える活動広がる
2024.11.04
健康、歴史、郷土愛 「カルタ」で身につけ暮らしに生かそう!
2024.09.23
思い出づくりや気分転換に 非日常を楽しむ「体験型カフェ」
2024.08.26
「発酵食」の力で夏を乗り切ろう!体調を整えて暑さに備えを
2024.07.08
自分の可能性を広げよう!大人の学び直し「リカレント教育」
2024.06.03
小さな患者と家族の支えに 宿泊施設の運営ボランティア募集
2024.05.24
伝統に縛られない「伝統工芸品」 若い感性で自由にアレンジ!
2024.03.25
アートやインテリアが変身! 暮らしの中に「防災グッズ」を
2024.02.19
鰻登り!めでたい!年末年始にユニーク「おみくじ」で運試し
2023.12.25
伝えにくいことも素直に 闘病中の思いをLINEスタンプで!
2023.12.12
廃棄物を付加価値で再生!福岡でも広がる「アップサイクル」
2023.10.30
生活スタイルに合わせて「農体験」 暮らし豊かに都市部でも注目
2023.09.25
海からの贈り物を観察 「ビーチコーミング」で夏の思い出を
2023.08.07
子どもの「いま」を残したい!親心をかなえる「成長記録」が人気
2023.06.19
「資さんうどん」来年までに店舗倍増 関東・関西で出店加速
最高級ピアノを弾いてみませんか?みやま市が希望者募る
旦過市場再整備で「推進本部」を設置 連携強化へ北九州市
スタートアップを支援!「グローバルコネクト福岡」始動
ドイツビールの祭典「小倉オクトーバーフェスト」開催!
タイの食や文化を楽しむイベント 天神で5月24、25日に
「ふくつの鯛茶づけフェア」 5月16日~6月29日に開催
久留米絣の工房を巡るイベント 筑後市で6月7、8日に実施
大牟田を知る16プログラム ガイドブック改訂版を発行!
皿倉山の山頂に絶景の遊び場が完成! 北九州市街を一望
【山口】利便性も向上!山口市新本庁舎の供用がスタート
【佐賀】今年のバルーンフェスタは10月30日~11月3日
【長崎】県産ビワ「なつたより」贈呈 知事「おいしい」
【長崎】ウクライナの茶はいかが 長崎市のカフェで提供
【熊本】自動運転バス導入へ実証運行を本格化 熊本市
【大分】「みどり牛乳」期間限定直売所が市街地にオープン
【大分】臼杵市で酒造4社の合同蔵開き 5月24日に開催
【宮崎】生キャラメルで工賃アップへ 都城でのコラボで
【宮崎】500円で乗り放題! 宮崎市で鉄道・バスフリー券
【鹿児島】「かつおのぼり」元気に泳いで! 県庁に掲揚
情報提供はこちら chevron_right
木下大サーカス 北九州公演 ジ アウトレット特設会場で開催中
大学構内にデジタルサイネージ! 全国各地に広がる導入事例
日本臨床リウマチ学会 市民公開講座「どうするリウマチ」
春の風を感じながら自転車旅を! 7県を網羅「サイクル in 九州」
最新の情報を最速で!! 読売新聞のニュース配信サービス
新聞8面分! 大迫力のパノラマ印刷を情報発信に活かしませんか?