特別展「三国志」が九博で開幕 リアルな世界観を体感
記事 INDEX
- 日本初公開が展示品の8割
- 最新の研究で分かったリアル三国志の世界
- 漫画やゲームとのコラボグッズも多数販売
特別展「三国志」が10月1日、太宰府市の九州国立博物館で始まりました。魏の基礎をつくった英傑・曹操の墓が見つかるなど、考古学分野で研究が進む三国志。展示品の約8割が日本初公開で、最新の研究を踏まえた「リアル三国志」の世界が楽しめます。
個性豊かな三国志の英傑たち
三国志は2~3世紀の古代中国、漢王朝が力を失い、新たな勢力が覇権を争った群雄割拠の時代を描いた歴史物語です。正史『三国志』や小説『三国志演義』で伝えられ、親しまれてきました。2000年代以降は考古学調査が進み、新たな発見が相次いでいます。諸葛亮や劉備、関羽、曹操、孫権ら、三国志を彩る個性豊かな英傑たちは、小説や漫画、テレビゲームなどで多くの人を今も魅力し続けています。
国内では、吉川英治の小説や横山光輝の漫画、NHKの人形劇などで広く知られ、人気を得ていきました。近年では、テレビゲーム『三國無双』シリーズなど、幅広い世代に愛されています。
展示品は8割が日本初公開
今回の特別展は、曹操墓の出土品など、展示品の約8割が日本初公開。曹操、劉備、孫権という三国の英傑のルーツをたどり、三国志時代では最大級とされる曹操墓を実寸で再現しています。考古学資料からは当時の社会がリアルに垣間見えます。
漫画『三国志』の世界観も再現
当時の戦闘が再現されたエリアには、約1000本の矢が展示されています。この装飾だけで2日間かかったそう。横山光輝の漫画『三国志』でもたびたび描かれてきた弓の雨が降る戦闘のシーン。実際に再現した迫力ある展示が見られます。