「屋台ガチャ」が期間限定で初登場!福岡市・長浜屋台街に

 福岡市は、同市中央区の「長浜屋台街」で6月3~8日、オリジナルグッズなどがもれなく当たる「屋台ガチャ」を初開催する。

復活1年を祝して!


復活した「長浜屋台街」

 かつてにぎやかだった長浜地区の屋台が減少する中、2023年6、7月、市の営業者公募により7軒の新しい屋台が誕生して「長浜屋台街」が復活。現在も、従来の1軒と合わせた8軒で、個性あふれるグルメやお酒を提供し、来訪者をもてなしている。


設置される「屋台ガチャ」

 今回、復活から丸1年となるのを機に、市が屋台ガチャを初企画。ガチャは高さ1.9メートルで、長浜の屋台が並ぶ一角に19~22時に設置する。

特製グッズやサービス券


「チャレンジ券」1枚で、ガチャを回せるコイン1枚と交換できる

 長浜屋台街の屋台1軒での会計1000円ごとに「チャレンジ券」1枚がもらえ、1枚につき1回、ガチャを回すことができる。屋台街の7店をモチーフにした「のれんキーホルダー」「のれんステッカー」(各7種類)と、屋台街のどの店でも使える「1ドリンクサービス券」(6月30日まで有効)のいずれかが当たる仕組みだ。


「のれんキーホルダー」と「のれんステッカー」


「1ドリンクサービス券」

 市の担当者は「屋台の連なりができて『足を運びやすい』という雰囲気も生まれたようで、この1年間はおおむね好調だった。今回の『感謝ウィーク』で一緒に節目をお祝いし、今後も屋台街をともに盛り上げていきたい」としている。


何が当たるかはお楽しみ


≪関連記事はこちら↓↓≫





advertisement

この記事をシェアする