2000人が総踊り!!田川市で11月1、2日に炭坑節まつり

2025.10.29

 福岡県田川市・郡の秋の恒例行事「TAGAWAコールマイン・フェスティバル 炭坑節まつり」が11月1、2日、田川市石炭記念公園で開かれる。炭坑節など田川の魅力を楽しめる催しがあり、約3万5000人の来場が見込まれている。

飛び入り参加OK


過去のまつりの様子(田川市提供)

 田川市・郡の各種団体で作る実行委員会によると、目玉の総踊りは、2日午後3時半から。約2000人が参加を予定しており、炭坑節に合わせて一斉に踊る。同日午後2時半から、飛び入り参加も受け付ける。

 初日はメインステージで炭坑節の保存会が踊りを披露するほか、午後5時から、地元の子ども約1万2000人が絵を描いた紙で包んだキャンドルを点灯。その後、プロの音楽家によるライブなどが行われる。

 両日ともに飲食店約50店舗が自慢の一品を販売するほか、石炭で走るミニSLの体験搭乗(1回200円)も用意。市役所や田川青少年文化ホールと会場を結ぶ無料バスも運行する。問い合わせは、実行委事務局の市産業振興課(0947-85-7147)へ。


advertisement

この記事をシェアする