【大分】「中津からあげ」のモニュメントが道の駅に登場
大分県中津市の名物、唐揚げをかたどった「中津からあげモニュメント」が、同市加来の道の駅なかつに登場した。
同市では、「中津からあげ」を中津商工会議所が地域団体商標として登録し、「からあげの聖地」をPRしている。
はみ出す唐揚げ 食欲誘う!
モニュメントの作製は、中津耶馬渓観光協会がさらなる観光客誘致策として企画し、写真を撮りたくなるデザインを公募。全国から55点の応募があり、最優秀賞に同市職員の久留見花波さん(24)の作品を選んだ。モニュメントは防炎樹脂製で、高さ、幅、奥行きともに2.4メートル。紙袋から多くの唐揚げがはみ出す食欲を誘うデザインとなっている。
10月4日に完成イベントがあり、聖地中津からあげの会の井上政彦会長(53)が「唐揚げは全国に誇れる食文化。モニュメントをきっかけにした来店をお待ちしている」とあいさつ。久留見さんは「たくさんの人の目に触れる存在になってほしい」と期待を込めた。25、26日には、各地の唐揚げ店が集まる「からあげフェスティバル」が同市三光佐知のイオンモール三光特設会場で開かれる。
advertisement