【佐賀】10周年の「佐賀さいこうフェス」10月18、19日に

 佐賀県にゆかりのあるアーティストなどのパフォーマンスを楽しめる「佐賀さいこうフェス」が10月18、19日、佐賀市中心部で開かれる。2025年で10周年を迎えるのを記念し、佐賀市城内2の佐賀城本丸広場では花を使ったアーチ状のアート作品が展示される。

周遊促進へ企画


広場に展示されるアート作品を制作する松本さん

 目を引く作品を展示することで、訪れる人に佐賀城内や近くの美術館、博物館にも興味を持ってもらおうと企画された。

 作品は長さ約15メートル、アーチ部分の高さ約2.5メートル。テーブルが10か所設けられており、イベント当日はいすも設置され、飲食を楽しみながら鑑賞できる。キクやカーネーション、ダリアなど約8000本の花があしらわれ、使われなくなった嬉野茶の根っこや葉なども再利用されている。

 佐賀市のフラワーアーティスト、松本光さんが2024年7月頃、嬉野市内の茶畑が夕日に染まった景色に心を打たれ、今回のアート作品で表現したという。松本さんは「花の美しさを楽しみ、テーブルでゆっくりくつろいでもらいたい」と話している。

 アートは、佐賀さいこうフェス期間中の18日午前10時~午後8時、19日午前10時~午後6時に観覧できる。入場無料。


advertisement