南佳子
2011年入社。北九州、長崎での勤務を経て、2017年に福岡に赴任しました。宮崎市の大淀川そばで育った30歳代です。家では、2人の子育てに奮闘しています。
「ごみ拾い」って楽しい! 遊びの感覚で街や海岸をキレイに
2024.11.18
誰もが安心の「ユニバーサル・ミュージアム」 福岡で広がる
2024.09.16
「耕作放棄地」を活用して地域を元気に!新作物で広がる可能性
2024.08.05
ひとり時間を気兼ねなく!自分らしく! 「ソロ活」を楽しもう
2024.06.24
地域色あふれる「マンホール」 蓋がグッズや観光資源に
2024.04.22
コンパクト!おしゃれ!自分で作る! 今どきの「節句飾り」
2024.02.26
「眠活」で心地よい眠りと十分な休養を! 関連市場も拡大中
2024.01.22
白髪っておしゃれ! 「グレーヘア」を楽しむ女性が増加中
2023.11.20
パートナーと再び誓う愛 「バウリニューアル」に熱視線
2023.10.02
子どもの頃から金融教育 お金の使い方や経済の正しい知識を
2023.08.21
がんと闘う子どもと家族の力に 支援の「レモネード」販売
2023.06.10
マスクのない日常 気になる「香り」、関連商品に集まる注目
2023.06.05
身近な問題からSDGsを考えよう! 八幡高校の生徒の取り組みが大賞に
2021.04.26
ネジチョコとサブレで「おいしい」ものづくり 新登場の工具セットが人気
2021.03.09
ワンビルにスタートアップ支援拠点「CICフクオカ」が誕生
北九州・吉祥寺で藤の花見頃 4月27~29日は藤まつり
飯塚オート駐車場跡に新工場立地 温度センサーなど生産
複合施設「OHASHI HILL」が大橋駅前に!一部オープン
福岡県内で「百日咳」増加傾向 乳幼児の重症化に注意!
福智町で上野焼「春の陶器まつり」 4月25~27日に開催
築上町が新生児に「京築ヒノキ」のおもちゃをプレゼント
防災機能を備えた大型遊具が完成 久留米市の津福公園に
学校跡に「うきはリバーキャンプ」誕生 初夏にはホタル
「THE北島三兄弟」 福岡と山口の公演は中止に
【山口】4月29日に「錦帯橋まつり」 行列7年ぶり実現へ
【山口】光市が情報投稿サイト「わが街ポータル」開設へ
【佐賀】有田陶器市が4月29日に開幕 食べ歩きも楽しく
【長崎】アミュプラザ長崎 24年度の入館者2590万人に
【熊本】あか牛グルメが勢ぞろい 阿蘇の店を冊子で紹介
【熊本】人吉で川開き祭 観光名物「球磨川下り」スタート
【大分】牡蠣ー1グランプリで佐伯の養殖会社が日本一に
【大分】「別府と観光漫画」展 富永一朗さんらの作品展示
【宮崎】街のにぎわい発信地に! 「ハロウ」が全面開業
【鹿児島】ユナイテッド愛あふれる交流施設が喜入駅に!
情報提供はこちら chevron_right
日本臨床リウマチ学会 市民公開講座「どうするリウマチ」
最新の情報を最速で!! 読売新聞のニュース配信サービス
大学構内にデジタルサイネージ! 全国各地に広がる導入事例
新聞8面分! 大迫力のパノラマ印刷を情報発信に活かしませんか?
木下大サーカス 北九州公演 ジ アウトレット特設会場で開催中
春の風を感じながら自転車旅を! 7県を網羅「サイクル in 九州」