2025年の飯塚山笠 「追い山」は7月15日から20日に変更

飯塚市
まつり
イベント

 福岡県飯塚市の夏の風物詩「市民祭 飯塚山笠」で、例年7月15日に行ってきた最大の見せ場「追い山」が、2025年は観客が集まりやすい日曜の同20日に変更された。飯塚山笠振興会が発表した。

続きを読む
飯塚市
まつり
イベント

この記事をシェアする

  • X(旧Twitter)
  • facebook
  • line

こんな記事もささっとー?

福岡県内各地で雛祭りのイベント開催 春の訪れはすぐそこに

博多駅前で盆踊り!「はかた夏まつり」を8月6~22日に開催

天神を歩いて”億万長者”に!リアル「人生ゲーム」3月25、26日

「獅子フェス福岡」開催! ふくおか歴史文化遺産ウィークで

「博多旧市街フェスティバル」開催!歴史を照らす「千年煌夜」も

アートで照らそう地域の未来 「宗像みあれ芸術祭2025」が開幕

ピックアップ

  • マリノアシティ跡地に「三井アウトレットパーク」が開業

  • 「法然と極楽浄土」後期展示始まる 九博で11月30日まで

  • 飯塚市に稽古場 二子山親方が催しの収益金を市に寄付

  • 福岡市内でクリスマスフェス 音楽や飲食で子ども楽しく!

  • 門司港レトロ30周年 「九州最北端」碑が広場にお目見え

  • 世界に通用する演奏家を!! 福岡国際音楽大が2026年春開学

  • 列車内で屋台の魅力を発信! 福岡市地下鉄が運行

  • 34年ぶり登場の品も 芦屋町「芦屋釜の美と鋳物師の技」展

  • 北九州モノレールが値上げへ 2026年4月から

  • にぎわい創出へ通路を活用! JR久留米駅で貸し出し

ささっとープラス

  • 【山口】「八百新酒造」が日本酒のコンクールで世界最高賞

  • 【佐賀】音楽やダンス! 11月7日から佐賀市民芸術祭

  • 【長崎】立冬に夏景色 佐世保市の公園でヒマワリが見頃

  • 【長崎】諫早市に道の駅「いいもりじゃがーロード」開業

  • 【熊本】復興へ照らす光 人吉市内でライトアップ

  • 【大分】ブランド「かぼすブリ」旬入り 味わいさっぱり!

  • 【大分】別府「杉乃井ホテル」にオオカミのオブジェが登場

  • 【宮崎】圧巻の武者行列! 椎葉村で「平家まつり」開催

  • 【宮崎】宿泊料最大3000円引きに! 宮崎市がキャンペーン

  • 【鹿児島】色鮮やかな1万4000本 仙巌園で菊まつり

注目のタグ

福岡市
北九州市
グルメ
おでかけ
イベント
アート
くらし
山口県
大分県
宮崎県
情報提供はこちら

こんな記事もPR

  • 令和の定番ビールで乾杯!福岡PARCOで「天神 晴れ風 祭り」

  • 最新の情報を最速で!! 読売新聞のニュース配信サービス

  • 福岡県の魅力を伝える広報誌 「グラフふくおか秋号」配布中

  • 西鉄×JR九州 上質なシニアの住まい見学バスツアーを開催!

  • 新聞8面分! 大迫力のパノラマ印刷を情報発信に活かしませんか?

  • 福岡発"微笑み"のタイへ 北部の都市でおだやかな日常を体感

  • JRと観光施設を利用し放題! 「北九州周遊パス」はじまる

  • 福岡発"微笑み"のタイへ ノマドも注目する古都・チェンマイ

  • 杉乃井ホテルに2つのレストランが誕生 食の魅力さらに広がる

  • 大学構内にデジタルサイネージ 全国各地に広がる導入事例

  • 讀賣新聞 購読のお申し込み
  • 西武読売育英奨学会よみいく
  • ささとーも読める 讀賣新聞オンラインアプリ
  • 行くばい!よか旅 読売旅行

Xをみる
Facebookをみる
Instagramをみる
YouTubeをみる
LINEで友だちになる
  • ささっとーとは
  • 記者一覧
  • 広告・メディアガイド
  • お問い合わせ
  • 読売新聞オンライン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • サイトポリシー
  • データの収集と利用について

© 2020 The Yomiuri Shimbun , Seibu.