リレーのように次々と乾杯をつなぐイベントが11月22日、福岡県朝倉市で開かれ、2022人が乾杯し、「最も長い乾杯リレー」としてギネス世界記録に認定された。
市制施行20年を記念して、地元住民らでつくる実行委員会が企画。互いにグラスをあてて、「乾杯」と発声し、一口飲む――ことが条件。ギネスワールドレコーズジャパンによると、世界記録は2024年に新潟県上越市で達成された1635人だった。
記録を300人以上塗り替え
朝倉市内のイベント会場で、ギネス公式認定員が見守る中、午前8時55分頃に合図とともに始まった。参加者は特設ステージに上がって入れ替わりながら、次々と笑顔で特製グラスを合わせた。約4時間半で2022人が乾杯し、記録を300人以上塗り替えた。
企画したあさくら観光協会の里川径一事務局長は「世代を超えた地元の絆を感じた。地域の魅力に気づいてくれるきっかけになればうれしい」と記録達成を喜んだ。
advertisement







