冬の夜を彩る 石橋文化センターにイルミネーション点灯

夜景・イルミ
久留米市

 冬の夜を彩るイルミネーションイベント「光のミュージアム~Pleasure & Happiness of Lights~」が、福岡県久留米市野中町の石橋文化センターで初めて開かれている。

続きを読む
夜景・イルミ
久留米市

この記事をシェアする

  • X(旧Twitter)
  • facebook
  • line

こんな記事もささっとー?

今年も心躍る冬を! 「クリスマスアドベント」が福岡で開幕

「博多旧市街フェスティバル」開催!歴史を照らす「千年煌夜」も

「久留米焼きとり」に合う一杯 純米吟醸酒「宵火」が完成!

久留米絣の創始者・井上伝 功績への再評価が地元で広がる

旅先でふるさと納税 久留米の会社が開発した「ふるさとズ」

【2025年新春】福岡県内の初売り 日程・セール内容まとめ

ピックアップ

  • 人気店が勢ぞろい! 北九州市で「カレーフェス」開催

  • 「樹木希林展」が開幕 大丸福岡天神店で12月15日まで

  • 冬の夜を彩る 石橋文化センターにイルミネーション点灯

  • トップ選手が集結! 北九州市でスケボー国際大会が開幕

  • バドミントンで交流! 糸島市で12月26日に国際大会開幕

  • 福岡国際音楽大学を応援! 太宰府市がふるさと納税で

  • 飯塚市で歳末大売り出し「永昌会」 11月29日スタート!

  • 朝倉の「最も長い乾杯リレー」がギネス認定 2022人が参加

  • 地下鉄七隈線の延伸検討 橋本ー姪浜、博多ー空港国際線

  • わらで作った大きな「山犬」が出現 筑前町で注目集める

ささっとープラス

  • 【山口】「こんこんパーク」が12月1日にグランドオープン

  • 【山口】エヴァ「初号機」左手の彫刻が出現! 宇部市に 

  • 【佐賀】県立大学の基本設計を発表 校舎3棟に30講義室

  • 【佐賀】「九年庵」をゆっくり散策 初の貸し切りツアー

  • 【長崎】すくすく育ってね! カピバラ赤ちゃんが3匹誕生

  • 【長崎】島原城跡「保存の形」を議論 国史跡記念シンポ

  • 【熊本】「くまもと花博」が開幕 「花のトンネル」も登場!

  • 【大分】豊後高田の味覚たっぷり 農家のおせち予約開始

  • 【宮崎】日南の夜を幻想的に 恒例のイルミネーション点灯

  • 【鹿児島】赤ちゃんコアラが袋の外に 平川動物公園で

注目のタグ

福岡市
北九州市
グルメ
おでかけ
イベント
アート
くらし
山口県
大分県
宮崎県
情報提供はこちら

こんな記事もPR

  • 杉乃井ホテルに2つのレストランが誕生 食の魅力さらに広がる

  • 養生訓は予防医学の古典/養生訓の里ネットワーク設立記念シンポジウム

  • 福岡発"微笑み"のタイへ 北部の都市でおだやかな日常を体感

  • 福岡県の魅力を伝える広報誌 「グラフふくおか秋号」配布中

  • 福岡発"微笑み"のタイへ ノマドも注目する古都・チェンマイ

  • 大学構内にデジタルサイネージ 全国各地に広がる導入事例

  • 最新の情報を最速で!! 読売新聞のニュース配信サービス

  • 新聞8面分! 大迫力のパノラマ印刷を情報発信に活かしませんか?

  • 秋・冬はお得に九州旅行へ! 九州観光機構が誘客キャンペーン

  • 讀賣新聞 購読のお申し込み
  • 西武読売育英奨学会よみいく
  • ささとーも読める 讀賣新聞オンラインアプリ
  • 行くばい!よか旅 読売旅行

Xをみる
Facebookをみる
Instagramをみる
YouTubeをみる
LINEで友だちになる
  • ささっとーとは
  • 記者一覧
  • 広告・メディアガイド
  • お問い合わせ
  • 読売新聞オンライン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • サイトポリシー
  • データの収集と利用について

© 2020 The Yomiuri Shimbun , Seibu.