今年も心躍る冬を! 「クリスマスアドベント」が福岡で開幕
多くの来場者でにぎわう「クリスマスマーケット in 光の街・博多」(写真は2024年12月撮影)
記事 INDEX
- 「世界一」目指して進化
- 光や演奏、演技に感動
- 東京・上野へ初進出!
福岡の冬の風物詩「クリスマスアドベント」が2025年も、福岡市内を中心に開かれます。11月1日に始まるJR博多駅前の会場を含め、計9会場で11月からクリスマス頃にかけて開催。幻想的なイルミネーションやグルメのほか、サーカスや音楽も用意されています。主催者は「五感に響くクリスマスを届けたい」としています。
「世界一」目指して進化
このイベントは、2013年にJR博多駅前広場で「福岡クリスマスマーケット」としてスタート。その後、天神地区などにも会場を広げ、23年に総称をクリスマスアドベントへ変更しました。
24年は天神・博多エリアの7会場に同市・百道浜と北九州市の2会場を加えた計9会場で開催。買い物客だけでも延べ1100万人以上が訪れたそうです。
25年も福岡市の会社「Mr.Weihnachtsmann(ミスター・ヴァイナハツマン)」が企画・運営し、協賛企業などとつくる実行委員会で主催します。前年と同じ9会場をメインに開催。前年を上回る計162店が出店予定で、延べ1200万人の集客を見込んでいます。なお、同社は30年に出店数を世界一の規模となる300店に引き上げる計画です。
光や演奏、演技に感動
2025年の各会場でも、幻想的なイルミネーションをはじめ、グルメやドリンク、クリスマス雑貨などを扱うヒュッテ(木の小屋)が並ぶマーケットが来場者を迎えます。旧福岡県公会堂貴賓館でプロジェクションマッピングを導入したり、一部の通りでツリーを増設する計画があったりと、より魅力を高めた内容になるそうです。
「見る、買う、食べる、にとどまらない、心を揺さぶる感動を届けたい」(主催者)と、「光のフォレスト」(天神中央公園)では無料で観覧できるサーカスを開催(期間中の水~日曜、各日2回)。天神地区を中心に11月20日~12月21日に開かれる「福岡クラシック音楽祭」では、世界的演奏家らの音色が楽しめます。
主要9会場の概要は次の通りです。(写真は実行委提供)
クリスマスマーケット in 光の街・博多
《期間》11月1日(土)~12月25日(木)
《場所》JR博多駅前広場
《営業時間》11月:平日16:45~23:00(1日は19:00頃から)、土日祝12:00~23:00
12月:全日12:00~23:00
FESTA de SANTA(フェスタ デ サンタ)
《期間》11月12日(水)~12月25日(木)
《場所》旧福岡県公会堂貴賓館前広場
《営業時間》平日17:00~22:00、土日祝12:00~22:00
光のフォレスト
《期間》11月13日(木)~12月25日(木)
※イルミネーションは2026年1月6日(火)まで
《場所》天神中央公園
《営業時間》平日17:00~22:00、土日祝12:00~22:00
※イルミネーションはいずれも24:00まで
クリスマスマーケット in パサージュ
《期間》11月14日(金)~12月25日(木)
《場所》大丸福岡天神店 エルガーラ・パサージュ広場
《営業時間》平日16:00~21:00、土日祝12:00~21:00
TENJIN CHRISTMAS MARKET(天神クリスマスマーケット)
《期間》11月15日(土)~12月25日(木) ※11月29、30日は休み予定
《場所》福岡市役所西側ふれあい広場
《営業時間》平日17:00~23:00、土日祝12:00~23:00
クリスマスゲートパーク in 福岡大名ガーデンシティ
《期間》11月14日(金)~12月25日(木)
《場所》福岡大名ガーデンシティ広場
《営業時間》平日17:00~22:00、土日祝12:00~22:00
Christmas Market ICE WORLD(クリスマスマーケット アイスワールド) in 百道浜
《期間》11月21日(金)~12月28日(日)
《場所》福岡タワー前 緑道広場
《営業時間》11:00~21:30
KOKURA CHRISTMAS MARKET & CASTLE(小倉クリスマスマーケット&キャッスル)
《期間》11月21日(金)~12月25日(木)
《場所》紫川親水広場、船場広場
《営業時間》平日17:00~22:00、土日祝12:00~22:00
このほか、イオンモール香椎浜(福岡市東区)で関連イベントを準備中。渡辺通り(同市中央区)などにもイルミネーションが登場する予定です。
恒例のマグカップは、今年も用意。会場別のデザインのほか、雨の日にしか買えないというマグカップも毎年人気で、今年はさらに入手できる機会が少なそうな「雪の日限定」も企画され、計13種類が登場します。
東京・上野へ初進出!
今年は、「福岡のクリスマスアドベントを世界に発信する契機に」と、東京の上野恩賜公園で「東京クリスマスアドベント in 上野公園」と銘打ったイベントを初開催します。
11月19日~12月25日の各日12:00~22:30、袴腰広場をイルミネーションで彩り、ヒュッテ数十店を並べて、福岡の雰囲気の“一端”を再現する計画です。
クリスマスアドベントの総合プロデューサー・佐伯岳大さんは「来場者が光や音楽に触れ、愛する人や仲間を思い『今日はケーキを買って帰ろう』と考えてくれるような、『幸せの発信工場』をつくれたら」と期待。「マーケットに加えて光や音、芸術も楽しむ上質な文化を、日本中に広めたい」と話しています。







