香月大輝
読売新聞西部本社社会部 地域・生活課記者。大分支局、防府通信部などを経て現職。おいしいもの好きで、福岡の町中華を開拓中。福岡県出身。
またまたブーム到来! どれにする?個性派「ドーナツ」
2023.05.08
スイーツで酔いざまし 専門店もにぎわう「シメパフェ」
2023.03.20
「コインランドリー」進化形 カフェ風の内装、充実の機能
2023.01.30
もう”厄介者”とは言わせない! 「竹の意外な活用法」
2022.11.28
持続可能な未来へ一歩 不用化粧品をクレヨンに再生
2022.11.09
進化する「冷凍食品」 本格的な味を好きな時に!
2022.10.10
福岡県民をとりこに? こだわり素材と新たな発想で各地に広がる「ユニーク麺」
2022.08.22
障害者のアート創作グループ「アトリエブラヴォ」が福岡市で二十歳の記念展
2022.08.20
甘く、熱く、どっぷりと! 「推し活」をもっと楽しんで
2022.06.20
自転車×散歩 やさしい風を感じながら、のんびり気軽に「ポタリング」
2022.05.02
福岡市役所北側の再開発ビル 「天神ビッグバン」に認定
シャボンちゃんの「いづつや饅頭」 6月9、10日に限定販売
自転車ヘルメット購入費 着用後押しへ吉富町が半額補助
篠栗町で絶滅危惧のカエルを確認 高校の研究会が2種類
久留米中心街の「土曜夜市」 6月24日~7月29日に開催
ロシナンテス理事長がスーダンの状況語る 敬愛高で講演
未就園児の預かり事業 福岡市が8月から3園でスタート
奮闘する看護師を応援! 八女・福島八幡宮の「看護守」
映画「逃げきれた夢」のロケ地マップを小倉駅などで配布
遠賀町が全世帯に商品券を交付へ 物価高騰対策として
【くらし】福岡、十八親和が引き下げ 住宅ローン金利6月
【鉄路ノート】平成筑豊鉄道 石炭の道をゆっくりと
【山口】宇部で育てたキクイモ焼酎 起業家らが販売
【佐賀】新日本プロレス×唐津市 観光PR事業“第2章”へ
【長崎】新大村駅前の開発概要を発表 全面開業25年予定
【熊本】柿渋で防虫効果も!山鹿で「渋うちわ」作り最盛期
【熊本】台北と結ぶ初の定期便が9月就航 台湾の航空会社
【大分】宇佐・安心院で豪華キャンプ 施設がオープン!
【宮崎】マンゴーや日向夏がおみくじに 日南・鵜戸神宮
【鹿児島】「出水麓」に新たな宿泊施設が完成 計3棟に
情報提供はこちら chevron_right
鉄道員らが硬派の舞 JR九州の「櫻燕隊」がアツい!
ボートレース芦屋 全日本王座決定戦 ホークス柳田悠岐×西山貴浩・篠崎仁志 特別対談
尊い「いのち」に関わり 自身が成長できる看護職
「プチ・パレ美術館展」 北九州で6月18日まで開催中
多彩な講師陣!「九州市民大学」2023年の受講生を募集
学生のアイデアで集客増を!九州観光機構がコンテスト開催へ
新聞8面分! 大迫力のパノラマ印刷を情報発信に活かしませんか?
最新の情報を最速で!! 読売新聞のニュース配信サービス
地域の魅力を発信「九州ヴォイスTOKYO」が銀座にオープン
福岡県観光連盟「クロスロードふくおか」2023夏<特集>夏にとびだせ!!