香月大輝
読売新聞西部本社 久留米支局記者。大分支局、社会部地域・生活課などを経て現職。福岡県出身。
トーチにともる伝統 八女提灯の技術でインテリア照明を開発
2024.08.09
親しみやすく!分かりやすく!久留米市議会だよりが最優秀賞
2024.04.30
日系人初の米国連邦議員・イノウエ氏の記念館が八女市に完成
2024.04.26
九博にも登場!観光や買い物の途中にほっこり「足湯」で一休み
2024.03.04
本との出会いにワクワク 読書の楽しみ広げる「個性派書店」
2024.01.29
こだわりの一杯「クラフトビール」 福岡県内に個性派が続々
2023.11.27
優しい甘さの「サツマイモ」 多彩な魅力を味わい尽くそう!
2023.10.16
飲食店併設で楽しさプラス!福岡県内で「ミクストラン」が増加中
2023.09.04
独創的な味、こだわりの口溶け 「進化するかき氷」を食べ歩き
2023.07.03
またまたブーム到来! どれにする?個性派「ドーナツ」
2023.05.08
スイーツで酔いざまし 専門店もにぎわう「シメパフェ」
2023.03.20
「コインランドリー」進化形 カフェ風の内装、充実の機能
2023.01.30
もう”厄介者”とは言わせない! 「竹の意外な活用法」
2022.11.28
持続可能な未来へ一歩 不用化粧品をクレヨンに再生
2022.11.09
進化する「冷凍食品」 本格的な味を好きな時に!
2022.10.10
福岡県民をとりこに? こだわり素材と新たな発想で各地に広がる「ユニーク麺」
2022.08.22
障害者のアート創作グループ「アトリエブラヴォ」が福岡市で二十歳の記念展
2022.08.20
甘く、熱く、どっぷりと! 「推し活」をもっと楽しんで
2022.06.20
自転車×散歩 やさしい風を感じながら、のんびり気軽に「ポタリング」
2022.05.02
42蔵が集結!「九州酒蔵びらき」博多駅前で3月19~23日
改装オープン!リバーウォーク北九州のシネマ棟で内覧会
国道322号嘉麻バイパス「大隈トンネル」で貫通式
宮崎県のアンテナ店「コンネ」が福岡に復活 天神で飲食も
「SLマン」が出発進行!福岡アンパンマンミュージアム
木下大サーカスのテントが完成!3月23日から北九州公演
福岡市植物園で九州最大級の「ラン展」 3月23~27日に
花の祭典福岡フラワーショーPR 「花の屋台」出店中
楽しみ方は十人十色 福岡市南区でユニバーサルステージ
「世界の山ちゃん」が天神に初登場! 西通りに4月26日
【山口】石川佳純さんが観光動画に出演 県の魅力をPR
【山口】工場夜景のマンホール蓋を設置 JR徳山駅前に
【佐賀】柴田夫妻コレクション展示替え 九州陶磁文化館
【長崎】高校生バンドが屋外フェス 3月22日に初開催
【熊本】「くまモン」デビュー15周年で記念切手やフェア
【大分】うまみが凝縮! 佐伯市で「春の真牡蠣フェア」
【大分】万博期間中の愛称は「大分ハローキティ空港」に
【宮崎】アザラシ?お顔をひょっこり 延岡の入り江で
【宮崎】鵜戸神宮や高千穂を仮想世界で!県が新サービス
【鹿児島】AIさん、上白石萌音さん・萌歌さんらが教材に
情報提供はこちら chevron_right
野外音楽フェス「ジゴロック2025」 大分で4月19、20日に開催
中小企業活性化協議会にご相談ください!
新聞8面分! 大迫力のパノラマ印刷を情報発信に活かしませんか?
日本臨床リウマチ学会 市民公開講座「どうするリウマチ」
大学構内にデジタルサイネージ! 全国各地に広がる導入事例
「継ぐモノ」今ある大切な事業を次世代に残す【3月3日更新】
最新の情報を最速で!! 読売新聞のニュース配信サービス
春の風を感じながら自転車旅を! 7県を網羅「サイクル in 九州」