山之内大空
2017年に入社し、山口総局などで勤務。生まれは山口ですが、香川、京都、宮崎など各地を転々としてきました。趣味は、ヘヴィメタル、映画、サウナ、筋トレです。
オープントップバスに乗って福岡空港のライブ感を満喫 6日から予約受け付け
2021.10.05
ご飯のお供だけじゃない! ふくやが週末限定「明太子食べ放題ビュッフェ」開催中
2021.10.01
福岡の音楽シーンを発信 情報サイト「OTOJIRO」が始動
2021.09.28
いつも一緒に 「大切な人」の写真を車内に置いて飲酒・危険運転にブレーキ
2021.09.24
昆虫食という選択 福岡の健康食品会社がカップ麺「コオロギうどん」を開発したわけ
2021.09.22
円形スタジアムで大迫力の対戦 西日本最大級のeスポーツ施設が天神エリアに登場
2021.09.16
菓子作りから餃子の世界へ 元パティシエがたどりついた「僕にしかできないもの」
2021.09.10
コロナ禍の運動不足解消に 歩くほどお得が貯まる「ふくおか健康ポイントアプリ」
2021.09.01
博多港に巨大キリン上陸? 福岡市がコンテナクレーンの塗り替えを計画
2021.08.30
「博多」を感じる新店舗 山笠を見守ってきた石村萬盛堂本店がリニューアルオープン
2021.08.25
人気のポケモンがマンホールのふたに! 北九州市内5か所に「ポケふた」が登場
2021.08.19
ららぽーと福岡が2022年春に開業 「キッザニア」と「おもちゃ美術館」を中核に
2021.08.12
みそぎの名水とサウナで夏だけの「ととのい」 豊前市の畑冷泉館が熱い!
2021.08.06
小倉祇園太鼓を長崎で奉納 北九州市立大「平和の駅運動プロジェクト」
2021.07.30
駄菓子の世界に新規参入! 志免町にある「だがしやロリポップ」が広げる夢
2021.07.23
名店の味を自宅で! 福岡の「おいしい」を全国に届ける「TABENTO」が始動
2021.07.21
徳川将軍ゆかりの品々が福岡に集結 久能山東照宮の名宝にあえる特別展が開幕
2021.07.16
1964年東京大会の興奮を今に 修猷館高校に残る色鮮やかな五輪旗
2021.07.09
ドラクエ×博多銘菓で「スライム二○加煎餅」登場 「笑顔の輪が広がれば」
2021.07.06
福岡の「ドラゴン桜」 小論文の熱血指導で国公立大の扉を開く福岡女子商の若き校長
2021.06.24
海辺の「エモい」景色をサイトでPR 北九州市が「海街エモーション」を開設
2021.06.16
「水城外堀広場」が大野城市に完成 4月27日にイベント
ワンビルにスタートアップ支援拠点「CICフクオカ」が誕生
北九州・吉祥寺で藤の花見頃 4月27~29日は藤まつり
飯塚オート駐車場跡に新工場立地 温度センサーなど生産
複合施設「OHASHI HILL」が大橋駅前に!一部オープン
福岡県内で「百日咳」増加傾向 乳幼児の重症化に注意!
福智町で上野焼「春の陶器まつり」 4月25~27日に開催
築上町が新生児に「京築ヒノキ」のおもちゃをプレゼント
防災機能を備えた大型遊具が完成 久留米市の津福公園に
「THE北島三兄弟」 福岡と山口の公演は中止に
【山口】4月29日に「錦帯橋まつり」 行列7年ぶり実現へ
【山口】光市が情報投稿サイト「わが街ポータル」開設へ
【佐賀】有田陶器市が4月29日に開幕 食べ歩きも楽しく
【長崎】アミュプラザ長崎 24年度の入館者2590万人に
【熊本】あか牛グルメが勢ぞろい 阿蘇の店を冊子で紹介
【熊本】人吉で川開き祭 観光名物「球磨川下り」スタート
【大分】杵築市20周年のロゴ誕生!カブトガニや豊後梅
【大分】牡蠣ー1グランプリで佐伯の養殖会社が日本一に
【宮崎】街のにぎわい発信地に! 「ハロウ」が全面開業
【鹿児島】ユナイテッド愛あふれる交流施設が喜入駅に!
情報提供はこちら chevron_right
最新の情報を最速で!! 読売新聞のニュース配信サービス
新聞8面分! 大迫力のパノラマ印刷を情報発信に活かしませんか?
春の風を感じながら自転車旅を! 7県を網羅「サイクル in 九州」
木下大サーカス 北九州公演 ジ アウトレット特設会場で開催中
日本臨床リウマチ学会 市民公開講座「どうするリウマチ」
大学構内にデジタルサイネージ! 全国各地に広がる導入事例