山之内大空
2017年に入社し、山口総局などで勤務。生まれは山口ですが、香川、京都、宮崎など各地を転々としてきました。趣味は、ヘヴィメタル、映画、サウナ、筋トレです。
オープントップバスに乗って福岡空港のライブ感を満喫 6日から予約受け付け
2021.10.05
ご飯のお供だけじゃない! ふくやが週末限定「明太子食べ放題ビュッフェ」開催中
2021.10.01
福岡の音楽シーンを発信 情報サイト「OTOJIRO」が始動
2021.09.28
いつも一緒に 「大切な人」の写真を車内に置いて飲酒・危険運転にブレーキ
2021.09.24
昆虫食という選択 福岡の健康食品会社がカップ麺「コオロギうどん」を開発したわけ
2021.09.22
円形スタジアムで大迫力の対戦 西日本最大級のeスポーツ施設が天神エリアに登場
2021.09.16
菓子作りから餃子の世界へ 元パティシエがたどりついた「僕にしかできないもの」
2021.09.10
コロナ禍の運動不足解消に 歩くほどお得が貯まる「ふくおか健康ポイントアプリ」
2021.09.01
博多港に巨大キリン上陸? 福岡市がコンテナクレーンの塗り替えを計画
2021.08.30
「博多」を感じる新店舗 山笠を見守ってきた石村萬盛堂本店がリニューアルオープン
2021.08.25
人気のポケモンがマンホールのふたに! 北九州市内5か所に「ポケふた」が登場
2021.08.19
ららぽーと福岡が2022年春に開業 「キッザニア」と「おもちゃ美術館」を中核に
2021.08.12
みそぎの名水とサウナで夏だけの「ととのい」 豊前市の畑冷泉館が熱い!
2021.08.06
小倉祇園太鼓を長崎で奉納 北九州市立大「平和の駅運動プロジェクト」
2021.07.30
駄菓子の世界に新規参入! 志免町にある「だがしやロリポップ」が広げる夢
2021.07.23
名店の味を自宅で! 福岡の「おいしい」を全国に届ける「TABENTO」が始動
2021.07.21
徳川将軍ゆかりの品々が福岡に集結 久能山東照宮の名宝にあえる特別展が開幕
2021.07.16
1964年東京大会の興奮を今に 修猷館高校に残る色鮮やかな五輪旗
2021.07.09
ドラクエ×博多銘菓で「スライム二○加煎餅」登場 「笑顔の輪が広がれば」
2021.07.06
福岡の「ドラゴン桜」 小論文の熱血指導で国公立大の扉を開く福岡女子商の若き校長
2021.06.24
海辺の「エモい」景色をサイトでPR 北九州市が「海街エモーション」を開設
2021.06.16
粕屋町でシェアサイクル実証実験スタート 4月1日から
待ち時間が快適に!大牟田駅に「若者情報発信拠点」整備
八木山バイパス・篠栗ー筑穂4車線化を祝う 再び有料に
福岡空港国際線ターミナルビルが刷新 フードコート新設
福岡大大濠が九州大会へ! 高校軟式野球県大会で優勝
帝京大アイデアを大牟田の活力に まちづくりで連携協定
「五感揺さぶる」 コロッケさん、福岡・周南公演へ意気込み
大牟田市庁舎本館の3Dデータ使用権を寄贈 建築士会
木下大サーカスが北九州市で開幕! 華麗なショーに歓声
柔軟な学びを 北九州市が「多様化学校」を2027年新設へ
【山口】「着物deおさんぽ」 山口市で4月6日まで開催中
【山口】周防大島出身・花柳梨道さん 新春舞踊で1位に
【長崎】「夕焼けサーモン」出荷へ着々 雲仙の水産会社
【熊本】分裂酵母から“初”の麦焼酎! 熊本大が開発
【大分】「進撃の巨人」の地域おこしがコンクール優秀賞
【宮崎】三股産の梅がおいしい酒に! 地元物産館が開発
【宮崎】商業施設「ハロウ」 4月18日に全面開業 宮崎市
【鹿児島】甑ミュージアム開館 恐竜の化石や標本500点
【鹿児島】いづろ交差点周辺再開発 2044年度完成目指す
情報提供はこちら chevron_right
大学構内にデジタルサイネージ! 全国各地に広がる導入事例
中小企業活性化協議会にご相談ください!
「継ぐモノ」今ある大切な事業を次世代に残す【3月3日更新】
日本臨床リウマチ学会 市民公開講座「どうするリウマチ」
最新の情報を最速で!! 読売新聞のニュース配信サービス
春の風を感じながら自転車旅を! 7県を網羅「サイクル in 九州」
野外音楽フェス「ジゴロック2025」 大分で4月19、20日に開催
新聞8面分! 大迫力のパノラマ印刷を情報発信に活かしませんか?