瀬戸聡仁
鹿児島などの配属を経て2019年9月から「ささっとー」のライター。現在は大分勤務です。風景写真の撮影とアニメが大好き。時々山歩きも。ラーメンはトンコツか家系。山口県岩国市出身のアラサーです。
未利用魚をおいしく食べて三方良し 福岡のベンチャー企業が水産業界の課題に挑戦
2020.10.27
まわりのみんなを食で支えたい 福岡・新天町に味噌汁専門店を出した社長の思い
2020.10.19
福岡市に仕事場を移しませんか? 企業の「お試し進出」企画を実施中
2020.10.13
受験生にエール! 太宰府天満宮に新作の「飛龍天神ねぶた」が登場
2020.10.12
「かわいい」に出会える! 福岡アジア美術館で原田治展
2020.09.25
レプリカから昔に思いをはせる 九州国立博物館で「本物のひみつ」展
2020.09.21
山笠、伝統工芸・・・「博多」を満喫できるホテルが福岡市にオープン
2020.09.17
インターハイはなくても夏の思い出を YAMAPが高校登山部の全国大会を企画
2020.09.08
プラネタリウムがあるお寺 福岡市城南区の菩提寺に行ってきた
2020.09.02
「ただいま!天神」 ジュンク堂書店福岡店が西通りで営業再開
2020.08.06
働く人の思いを伝えたい! 九州国立博物館が動画「情熱九博」を制作
2020.07.29
来年こそは追い山を! 櫛田神社で博多祇園山笠の神事を開催
2020.07.15
山笠がない今夏限りの縁起物 飾り山とコラボした祇園饅頭で疫病退散
2020.07.07
山笠はなくても疫病退散の願いを込めて 博多・櫛田神社に今夏唯一の飾り山が登場
2020.07.01
戦時の日常を考える 福岡市博物館で「戦争とわたしたちのくらし」展
2020.06.24
「いったん最後」天神のジュンク堂書店福岡店が6月末で一時閉店
2020.06.18
「は・か・た・の・しお」がイメージ一新 2代目は福岡のユニット!
2020.06.05
福岡市民は緑が大好き あっちにこっちに「保存樹」がいっぱい
2020.06.02
大正期に門司で生まれた「サクラビール」を現代風にアレンジ 数量限定で6月発売
2020.05.25
複雑だけどおもしろいマリンワールドの「ペンギン関係」
2020.05.13
小学校教諭から「星空の学芸員」に 福岡市科学館の丹野佳代子さんに聞いた
2020.05.08
「資さんうどん」来年までに店舗倍増 関東・関西で出店加速
最高級ピアノを弾いてみませんか?みやま市が希望者募る
旦過市場再整備で「推進本部」を設置 連携強化へ北九州市
スタートアップを支援!「グローバルコネクト福岡」始動
ドイツビールの祭典「小倉オクトーバーフェスト」開催!
タイの食や文化を楽しむイベント 天神で5月24、25日に
「ふくつの鯛茶づけフェア」 5月16日~6月29日に開催
久留米絣の工房を巡るイベント 筑後市で6月7、8日に実施
大牟田を知る16プログラム ガイドブック改訂版を発行!
皿倉山の山頂に絶景の遊び場が完成! 北九州市街を一望
【山口】利便性も向上!山口市新本庁舎の供用がスタート
【佐賀】今年のバルーンフェスタは10月30日~11月3日
【長崎】県産ビワ「なつたより」贈呈 知事「おいしい」
【長崎】ウクライナの茶はいかが 長崎市のカフェで提供
【熊本】自動運転バス導入へ実証運行を本格化 熊本市
【大分】「みどり牛乳」期間限定直売所が市街地にオープン
【大分】臼杵市で酒造4社の合同蔵開き 5月24日に開催
【宮崎】生キャラメルで工賃アップへ 都城でのコラボで
【宮崎】500円で乗り放題! 宮崎市で鉄道・バスフリー券
【鹿児島】「かつおのぼり」元気に泳いで! 県庁に掲揚
情報提供はこちら chevron_right
木下大サーカス 北九州公演 ジ アウトレット特設会場で開催中
最新の情報を最速で!! 読売新聞のニュース配信サービス
日本臨床リウマチ学会 市民公開講座「どうするリウマチ」
新聞8面分! 大迫力のパノラマ印刷を情報発信に活かしませんか?
大学構内にデジタルサイネージ! 全国各地に広がる導入事例
春の風を感じながら自転車旅を! 7県を網羅「サイクル in 九州」