瀬戸聡仁
鹿児島などの配属を経て2019年9月から「ささっとー」のライター。現在は大分勤務です。風景写真の撮影とアニメが大好き。時々山歩きも。ラーメンはトンコツか家系。山口県岩国市出身のアラサーです。
ホークス選手らが野球の基本を動画で指南 「おうちで工藤塾」が好評
2020.05.01
マヨネーズ?いいえ「飲むプリン」です 大阪で大人気の商品が福岡・大名に上陸
2020.04.14
博多座の客席ができあがるペーパークラフトが話題 公演再開へ気持ちを高めて!
2020.04.06
ごみ出しルールは?休日医療は? 新生活の「困った…」はLINEで解決!
2020.03.26
住民の暮らしを運んで地球を毎日6周 「バス社会」福岡を背負う西鉄の本気
2020.03.24
ラーメンだけじゃない! 福岡県民が愛してやまない「うどん」のおはなし
2020.03.19
食べ物、自然、まだまだあります! タウン誌編集長に福岡の魅力を聞いた
2020.03.17
いたるところに河童がいる久留米市田主丸町 そのワケを聞いてきた
2020.03.04
八女・星野村の闘茶会に参加して茶の奥深さを知った
2020.02.20
J2いよいよ開幕! アビスパ福岡が「キックオフフェスタ」で躍進を誓う
2020.02.18
猫の島を歩く プロカメラマンに同行して福岡・相島へ【後編・インタビュー】
2020.02.14
猫の島を歩く プロカメラマンに同行して福岡・相島へ【前編・撮影に挑戦】
2020.02.13
3月末でお別れ 青春をありがとう!天神コア【後編】
2020.02.05
3月末でお別れ 青春をありがとう!天神コア【前編】
2020.02.04
「唐揚げ冷えてます」で人気の福岡土産 ロングセラーの秘密を探ってきた
2020.01.29
大野城市のPRキャラが話題 リーゼントに赤いスカーフの大野ジョーとは?
2020.01.27
JR中間駅近くに並ぶ謎の石造物 モアイ像に込められた地域の願い
2020.01.22
博多人形×エヴァ 伝統工芸の絵付けを体験してきた
2020.01.20
九博で刀剣の基礎を学んできた 「刀剣ことはじめ」展
2020.01.16
世界でうける日本の伝統産業って? 古賀の老舗桐箱店の場合
2020.01.08
日本の「ドール」を世界へ~人形師・中村弘峰さんインタビュー~
2020.01.01
ディズニーストア期間限定イベント アミュプラザ小倉で
築上町・スターコーンFMが3月末で閉局 25年の歴史に幕
粕屋町でシェアサイクル実証実験スタート 4月1日から
待ち時間が快適に!大牟田駅に「若者情報発信拠点」整備
八木山バイパス・篠栗ー筑穂4車線化を祝う 再び有料に
福岡空港国際線ターミナルビルが刷新 フードコート新設
帝京大アイデアを大牟田の活力に まちづくりで連携協定
大牟田市庁舎本館の3Dデータ使用権を寄贈 建築士会
木下大サーカスが北九州市で開幕! 華麗なショーに歓声
柔軟な学びを 北九州市が「多様化学校」を2027年新設へ
【山口】半導体製造装置の新工場が下松市に完成 日立系
【山口】「着物deおさんぽ」 山口市で4月6日まで開催中
【長崎】「夕焼けサーモン」出荷へ着々 雲仙の水産会社
【熊本】杖立温泉で「鯉のぼり祭り」 3000匹が泳ぐ
【大分】純烈が別府大使に! 「風呂の素晴らしさ全国へ」
【大分】「進撃の巨人」の地域おこしがコンクール優秀賞
【鹿児島】甑ミュージアム開館 恐竜の化石や標本500点
【鹿児島】いづろ交差点周辺再開発 2044年度完成目指す
情報提供はこちら chevron_right
中小企業活性化協議会にご相談ください!
最新の情報を最速で!! 読売新聞のニュース配信サービス
日本臨床リウマチ学会 市民公開講座「どうするリウマチ」
新聞8面分! 大迫力のパノラマ印刷を情報発信に活かしませんか?
野外音楽フェス「ジゴロック2025」 大分で4月19、20日に開催
大学構内にデジタルサイネージ! 全国各地に広がる導入事例
春の風を感じながら自転車旅を! 7県を網羅「サイクル in 九州」