大野博昭
ささっとー編集部のカメラマン兼ライター。佐賀県鳥栖市出身。写真記者として、北九州総本部、東京本社などで勤務。福岡読売写真クラブで2016年から写真講師もしています。
にぎわい再び 旦過市場そばの異文化交流拠点「タンガテーブル」
2023.04.19
北九州・旦過市場の大火から1年 再生に向けて一歩ずつ前へ
2023.04.18
筑豊のまちにアートでにぎわいを! 鉄の芸術家・そのだ正治さん
2023.04.07
森の中で、森のことを考える 糸島市にあるカフェ「緑の詩」
2023.03.24
繁栄の歴史を伝える回廊 若戸大橋そばの旧三菱合資会社若松支店
2023.03.17
陸奥A子ギャラリーが門司に誕生 「レトロカワイイ」を発信
2023.03.10
「おみくじの花」がまんまる満開に! 築上町の綱敷天満宮
2023.03.01
一度は目にしたい絶景 「光の道」の季節を迎えた宮地嶽神社
2023.02.22
古都・秋月の新たな風物詩に 「雛めぐり」3年ぶりに開催中
2023.02.18
「本ガチャ」で広がる世界 門司港駅そばにできた本屋カフェ
2023.02.17
春を迎えに海の中道へ 心弾む黄色!早咲きの菜の花が一面に
2023.02.14
とにかく個性派ぞろい! いろんな遊具に会える北九州の公園
2023.02.08
あっちにもこっちにも! 北九州の公園に増殖したタコの遊具
2023.02.07
福岡に続々と韓国カフェ 書籍も充実の「ネシガン」を訪ねた
2023.02.01
田川の廃校プールに「めだかのガッコウ」 愛好家が集う場に
2023.01.24
本家に負けじ!元気に水を吐く狛犬 田川の「ターライオン」
2023.01.20
この冬もあったか靴下 北九州「太陽の橋」のマカロニ星人
2023.01.17
期間限定「ねぶたバーガー」 見て味わう新名物が宗像に登場
2023.01.13
昭和レトロな町並み 福岡市・六本松の古民家カフェを訪ねた
2023.01.10
4畳半に詰め込んだ自己主張 九大生が前原商店街で営む書店
2023.01.06
地域の”資源”でみんなのバス停を再生 小竹高等技術専門校
2023.01.03
愛されて幸せ届けて61年 福岡市民会館が3月23日に閉館
福岡・天神のソラリアプラザ 35店が順次改装・オープン!
宮地嶽神社「光の道」記念石碑完成 夕日差すと文字輝く
42蔵が集結!「九州酒蔵びらき」博多駅前で3月19~23日
宮崎県のアンテナ店「コンネ」が福岡に復活 天神で飲食も
「SLマン」が出発進行!福岡アンパンマンミュージアム
木下大サーカスのテントが完成!3月23日から北九州公演
福岡市植物園で九州最大級の「ラン展」 3月23~27日に
花の祭典福岡フラワーショーPR 「花の屋台」出店中
楽しみ方は十人十色 福岡市南区でユニバーサルステージ
【山口】石川佳純さんが観光動画に出演 県の魅力をPR
【山口】工場夜景のマンホール蓋を設置 JR徳山駅前に
【佐賀】柴田夫妻コレクション展示替え 九州陶磁文化館
【長崎】高校生バンドが屋外フェス 3月22日に初開催
【熊本】ホタテ応援フェア 鶴屋百貨店で3月23日まで!
【熊本】肥薩おれんじ鉄道、3駅でネーミングライツ契約
【大分】「昭和の町」にボンネットバスが帰ってきたぞ!
【大分】うまみが凝縮! 佐伯市で「春の真牡蠣フェア」
【宮崎】鵜戸神宮や高千穂を仮想世界で!県が新サービス
【鹿児島】AIさん、上白石萌音さん・萌歌さんらが教材に
情報提供はこちら chevron_right
野外音楽フェス「ジゴロック2025」 大分で4月19、20日に開催
新聞8面分! 大迫力のパノラマ印刷を情報発信に活かしませんか?
中小企業活性化協議会にご相談ください!
大学構内にデジタルサイネージ! 全国各地に広がる導入事例
最新の情報を最速で!! 読売新聞のニュース配信サービス
「継ぐモノ」今ある大切な事業を次世代に残す【3月3日更新】
春の風を感じながら自転車旅を! 7県を網羅「サイクル in 九州」
日本臨床リウマチ学会 市民公開講座「どうするリウマチ」