山根秀太
ささっとー編集部のライター。ポッドキャストと動画の編集。たまにHTML書きます。ファミコン時代を知るゲーマー。甘党あんこ派。コロナ禍でビールが飲めるようになった。福岡県北九州市出身。
コロナ禍で米ストロー事業に転換 脱プラ目指す福岡のベンチャー
2022.01.04
八女でビーガン体験のホームステイ 古民家、薪風呂、おいしいご飯が最高にチルい
2021.12.17
代替肉、実はレベル上がってます 福岡発ベンチャーが味で勝負するわけ
2021.12.03
急な雨、コンビニに駆け込むその前に…地球にやさしいシェア傘が福岡でも拡大中
2021.11.25
「親不孝通り」しばらく行ってない問題 公園のキッチンカーから始まる挑戦
2021.11.18
アマゾンの「おすすめ」にない出会いを 今年もブックオカが開催中
2021.11.01
体の中をジェットコースターで縦横無尽の衝撃 福岡出身の絵本作者に聞く
2021.10.29
SNSで不妊デマ拡散 アフリカのワクチン事情に見る「丁寧な説明の大切さ」
2021.10.22
福岡市・箱崎「大学湯」がリニューアル 地域の交流拠点として再出発
2021.10.14
「三つ編みは2本まで」 国際化する教室とアップデートされないブラック校則
2021.10.13
北九州市立いのちのたび博物館のヤマネコ博士 実はすっごい人だった
2021.10.08
名刺 フロム インドネシア 「ましまし」できない日本の印刷業界は物足りない
2021.09.21
ランドセル重すぎ問題 福岡市教委がパソコン持ち帰りの柔軟対応を校長会で指示
2021.09.15
福岡のスーパーが開発した「はぎトッツォ」の破壊力にSNS悶絶の嵐
2021.09.13
ランドセル重すぎる…小学生が毎日パソコン持ち帰る必要、ありますか?
2021.09.07
福岡タワーが刀剣乱舞とコラボ 見る時間帯でイルミネーションが変化
2021.09.03
福岡県がエヴァ風動画リニューアル デルタ株拡大に「危機感、届いてほしい」
2021.09.02
ワクチン格差どうしたらいい? 在福岡ベトナム総領事館のSOSに考える
2021.08.26
焼夷弾のピカッ、真っ暗な空、焼けた臭い 八幡大空襲の体験者が初めて語るリアル
2021.08.15
モノを売るよりコトを売れ 閉館前イムズで最後の大アーカイブ展を開催中
2021.08.05
福岡地区水道企業団がなぜ? 節水PR役に昭和特撮ヒーロー起用のわけ
2021.08.04
小倉北区でお得に使える商品券 3月24日から限定販売
岩田屋本店で「博多うまかもん市」 3月26日まで
脱!「PR苦手」 直方市が観光動画を制作へ
九電がサーモン養殖を開始 豊前で 7月頃出荷へ
光と共演「大花見大会」 福智山ろく花公園で25、26日
「小倉昭和館」再建へ クラウドファンディング開始
飯塚駐屯地、3月25日に一般開放 装備品など展示
元気発信!「博多どんたく」4年ぶりに通常規模で開催へ
「全国陶磁器フェア」マリンメッセ福岡で3月23~27日
エレベーターもスタバも!到津の森”南側”3月26日改装
【鉄路ノート】松浦鉄道 地域を支える暮らしの足
【山口】「しものせき海峡まつり」 上臈道中を再開
【佐賀】4年ぶり!新酒を楽しむ「鹿島酒蔵ツーリズム」
【長崎】巨人軍が3月25日に公式戦プレイベントを開催
【熊本】釣りガイドブックで巡って 上天草市が無料配布
【大分】佐伯駅をサイクリング拠点に シャワー室も設置
【宮崎】あふれるカツ「ふてもふて丼」小林・道の駅に登場
【鹿児島】3年4か月ぶりマグロ水揚げ いちき串木野市
情報提供はこちら chevron_right
地域の魅力を発信「九州ヴォイスTOKYO」が銀座にオープン
新聞を読んでSNSで交流 九州産業大でプログラムの成果発表
新聞8面分! 大迫力のパノラマ印刷を情報発信に活かしませんか?
多彩な講師陣!「九州市民大学」2023年の受講生を募集
ボートレース芦屋 全日本王座決定戦 ホークス柳田悠岐×西山貴浩・篠崎仁志 特別対談
最新の情報を最速で!! 読売新聞のニュース配信サービス
福が集うまち、福津市でゆったり上質な時間を過ごしませんか?
石川佳純選手が宗像市でサンクスツアー 卓球を教え、観光も満喫